『ホワイト介護部』運営者情報(プロフィール)

ホワイト介護部のロゴ
jizopapa

はじめまして。「ホワイト介護部」運営者のかくと(長田哲也)です。

経験15年目の介護福祉士であり、これまで「有料老人ホーム」「特別養護老人ホーム」「サービス付き高齢者住宅」を経験しました。

飲食業界、演劇業界を経て29歳のときに介護業界へ転職。”かくと”という名前は「書く人」「覚醒する人」からとっています。

平成26年(2014年)に介護福祉士へ登録

未経験から始めた有料老人ホームで3年以上(1,095日以上)介護業務に従事し、2014年に介護福祉士を取得しました。

試験勉強で実施した「書かない勉強方法」を【ノート不要で合格】介護福祉士国家試験の勉強を覚えられない人が独学で受かるコツで解説しています。

2023年ホワイト介護部設立

このメディアは『介護職のストレスを下げながら月3万円の収入を上げるためのブログ』です。

私自身が経験した介護現場の強いストレスから「仕事が辛い介護士を減らして、利用者さんに優しくできる介護士を増やしたい」という想いで当メディアを立ち上げました。

ネガティブな情報が目立つ介護業界ですが、介護職は決してつまらない仕事ではありません。

当メディアは、一人ひとりの介護士さんに貢献することで、利用者さんやご家族の幸せに繋がり介護業界を良くすることを目指しています。

具体的には介護職の仕事内容悩み解決バイト転職で収入を上げる方法を解説しています。

福祉分野における事業者としての宣言

ホワイト介護部では、社会貢献活動の一環として以下の団体活動へ参加しています。

  • 【大阪市東成区】SDGs宣言
  • 【埼玉県企業立地課】埼玉Rich応援団

さらに株式会社プロジェクト地域活性様では「ホワイト介護部」をコラム形式でご紹介いただきました。

【大阪市東成区】SDGs宣言

大阪市の東成区でSDGs宣言を行っています。

  1. 介護職の求人活動に貢献して、経済的に厳しい状況にある人でも必要なケアを受けられるよう支援します
  2. 福祉に関する情報を広め、介護の質を向上させることで誰もが安心して暮らせる社会をめざします
  3. 介職のストレス軽減に役立つ情報を発信し、心身ともに健康で質の高いケアができる環境を整えます

【埼玉県企業立地課】埼玉Rich応援団

【埼玉県企業立地課】埼玉Rich応援団のロゴ
 埼玉県企業立地課ホームページ

埼玉県による企業誘致およびフォローアップの取り組みに賛同し、以下の活動に取り組むことを宣言いたします。

(1)埼玉県内の介護施設・事業所に向けて人材の紹介や派遣サービスの提供に関する情報を発信し、介護分野の人材不足解消に貢献してまいります。
(2)介護メディアとして、高齢化社会の課題を地域社会と共有し、施設や事業所の誘致を促進するための情報発信に取り組んでまいります。
(3) 地域社会への福祉分野での貢献を目指す立地企業を支援いたします

ホワイト介護部の記事に関して

ホワイト介護部の記事は下記の公式サイト、情報源を参考にしつつ、運営者の体験談を元に執筆しています。

介護・看護単発バイトアプリ記事の著者(情報提供者)

看護師 ひさ

看護師ひささん

実績 / Achievements
生涯現役「看護師」を目指す認定看護師。キャリアはすでに18年以上でその大半をがん治療患者の方々に携わっています。これまでの看護師経験から「後悔のない人生を!」がモットー。

保有資格/Qualifications held
・看護師免許
・准看護師免許
・FP2級
・簿記3級

社会福祉士 まーこ

まーこさんのアイコン

実績 / Achievements
介護施設とデイサービスの仕事を9年。ケアマネ5年を経て、介護保険関係の自治体で事務員をする社会福祉士。

保有資格/Qualifications held
・介護福祉士
・社会福祉士
・介護支援専門員(ケアマネ)

看護学校教員の美癒biyu

美癒さんのアイコン

実績 / Achievements
2000人以上のお産を取りあげた助産師で看護専門学校教員。ケアマネジャーの資格を持ちライター業も行っている。

保有資格/Qualifications held
・助産師
・看護師
・看護専門学校教員
・ライター
・予祝講師
・予祝助産師カウンセラー 

看護師 ハナ

ハナさんのアイコン

実績 / Achievements
看護師歴は30年。現在はパート勤務をしながら「もっと人生の選択肢を増やしたい」という想いからWebライターをしています。

保有資格/Qualifications held
・看護師免許
・介護支援専門員(ケアマネ)

運営事業者情報(ホワイト介護部)

事業者名GRIT
設立2023年10月
運営者 長田哲也
業態WEBメディア運営
所在地〒352-0004
埼玉県新座市大和田1-6-19Best StageⅡ103
メールrenoandpeace@gmail.com

お仕事・寄稿・記事監修のご依頼

お問い合わせ先はこちら

目次へ戻る

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
記事URLをコピーしました