【本音】タイミーで介護バイトをする前に知りたい!評判・口コミ・体験談
この記事は、タイミーが気になっている介護士さんのタメになる情報をまとめました。
ポイントは、副業としてタイミーを利用する岩橋さんに体験談を踏まえて解説してもらったところ。ここでしか読めない役立つ記事になりました。
一部、当ブログ『ホワイト介護部』責任者の私かくとが加筆しています。
介護の単発バイトは以下2つを利用するのが条件の良い求人を探すポイント。タイミーと合わせて、ぜひ無料インストールしてみてください。
- 実質時給1,850円以上の求人も!
『Ucare(ユーケア)』 - 介護求人掲載数No.1
『カイテク』
この記事の監修者
- 介護福祉士(15年目)
- 特養で働きながら単発バイトをしている
- 本業施設が週3〜4日、カイテクを利用している
- カイテクとUcareで働いている証拠(タップで開く)
-
単発バイトは、ただ単にお金を稼ぐだけのツールではありません。厳しい日本の介護業界を助け、疲弊した職員や手伝いを必要とする利用者さんの支えになってます。
この記事を書いた人
- 介護福祉士(9年目)
- フリーのWebライター兼動画編集者
- タイミーの利用歴6回
岩橋 敬悟
53%以上の人が副業で働いているカイテクをはじめ、単発バイトサービスを下記の記事にまとめたので、あわせてご覧ください
介護職向け単発アプリおすすめ7選!派遣型スキマバイト3つも紹介
タイミーの基本情報
運営会社 | 株式会社タイミー |
設立年 | 2017年 |
エリア | 全国 |
給与 | 最短即日入金 |
登録ユーザー数 | 約900万人(2024年12月現在) |
登録企業数 | 約13万6,000社(2024年12月現在) |
タイミーはスキマバイトサービスの最大手企業。介護業界の人手不足解消に向けても、さまざまな取り組みを行っています。
昨今は介護施設の求人が増加し、より求職者に合った働き方が選択できるようになりました。
タイミーと同時にインストールした方がいい単発アプリはこちら
タイミー介護の評判・口コミ
タイミーで介護バイトをした人の良い口コミと悪い口コミを集めました。
良い口コミ
悪い口コミ
監修者からタイミーで働く岩橋さんへの質問
ご年齢とお住まいの地域を教えてください
36歳、和歌山在住です。
岩橋さんは、タイミーで介護求人以外の仕事をした経験はありますか?
はい、ありますよ!
どんな仕事をされましたか?また、おすすめの求人があれば教えてください。
ピッキングの仕事を数件こなしました。ピッキングは場所によってしんどさが違いますが、何も考えずに単調作業を行うので、黙々と作業をしたい方にはおすすめです。
タイミーの介護求人で働いた事業形態をすべて教えてください
住宅型有料老人ホーム4回と、障害者グループホーム2回ですね。
率直な感想としてタイミーは友達におすすめできますか?おすすめできるとしたら、どのようなおすすめポイントがあるか教えてください。
本業が別にあり、副業として働く場合にはおすすめできます。面接や履歴書が不要で、自分の都合や時間に合わせて働ける点は魅力的ですね。
資格が必要とはいえ、仕事内容は誰でもできるような簡単なことだけなので、責任もなく気軽に働ける点もポイントですよ。
タイミーで働いた施設の仕事内容
タイミーで見つかる介護の仕事は以下です。
デイサービス | 日中に利用者が通所し、食事や入浴、レクリエーションなどのサービスを提供する施設。 |
特別養護老人ホーム | 介護が必要な利用者に対して、日常生活全般の支援を行う施設。 |
グループホーム | 利用者は少人数で共同生活を送りながら、介護や日常生活の支援を受ける施設。 |
サービス付き高齢者向け住宅 | 利用者が安心して生活ができるよう、バリアフリー構造や生活支援サービスが提供される賃貸住宅。 |
私が実際にバイトした施設の業務内容を紹介します。
住宅型有料老人ホーム
利用者様は自立している方が多く、難しい介助はありませんでした。トイレまで車いすを誘導したり、食事の声かけを行ったり。
入浴介助も、ほとんど自分で行える利用者様ばかりなので、私の役割は見守りと洗髪程度の介助が中心です。
空いた時間は職員の指示にしたがって共有スペースの清掃を行うなど、手持ち無沙汰にならない安心して働ける施設でした。
障害者グループホーム
障害者施設での勤務は初めてで、最初は少し不安がありましたが、高齢者介護と同じような仕事でした。
多くの利用者様は自力で歩けるので移動は見守りをする程度。コミュニケーションを取れる方がほとんどなので、不安なく介護を行えます。
レクリエーションは職員が主体となって進めるので横で補助をする形。音楽に合わせた体操や、塗り絵などを行いました。
仕事は全て軽介助だったので、職員の指示を素直に聞ける人であれば問題無く仕事ができます。
タイミーの介護求人は、基本的に初任者研修以上の資格が必要です。募集要項は事前にしっかりと確認するようにしましょう!
タイミー介護の感想とスムーズに働くポイント
タイミーで介護バイトをした実際の体験談を知れば、自分が利用するときのイメージもしやすくなります。
それでは、具体的な声を見ていきましょう。
一番良かった求人
1番楽しく働けたのはデイサービスの求人です。移動時の見守りや水分の提供、レクリエーションの補助など簡単な業務が中心でした。
職員の方々も優しく、少し空いた時間には5分程度の休憩を勧めてくれるので、疲労を感じることなく働けましたよ。
イマイチだった介護求人
老人ホームに勤務したときは、お茶に特別なこだわりがある人に関する説明がされていなかったため、他の方と同じ物を提供してしまいました。
結果、利用者様に怒られる残念なことに。
また、フロアには自分一人だけの時間があり、わからないことがあった際には職員を探さないといけない状況。すぐに質問できるようなサポート体制が欲しかったです。
タイミーでスムーズに働くポイント
タイミーでスムーズに仕事をするには、求人詳細をしっかり確認し、仕事内容や必要な資格を事前に把握するのが大切です。
資格は基本的に、初任者研修以上のものを持っていたらどの求人でも働けます。
また、Good率が98%以上の求人を選び、レビューを確認して働きやすさを事前に把握すると良いでしょう。
当日は遅刻しないよう早めに準備をし、わからないことはその場で積極的に質問する姿勢がスムーズに働くポイントです。
介護の単発バイトをするなら時給高めの求人が多いUcareがおすすめです
介護の掲載求人数No.1カイテクとUcareを徹底比較した下記の記事も参考にしてください。
【介護士・看護師必見】カイテクとUcare(ユーケア)はどちらがいい?
働いてわかったタイミー介護のメリット
タイミーを実際に利用して感じたメリットを3つ解説します。
空いた時間を有効活用できる
タイミーは、自分のスケジュールに合わせて働けるため、空いた時間を有効活用したい方に適しています。
自営業の合間に半日だけ働いたときは、体を動かす機会とお小遣いを得られたので気分転換になりました。
おかげで、ちょっと良い食事を楽しむことができたので満足しています。
短いところでは2〜3時間の短期間から勤務できるので、忙しい人でも柔軟に働けますよ。
面接や履歴書が不要
応募時に面接や履歴書が必要ないため、面倒な手続きが一切ありません。
アプリ内で求人を探して申し込むだけで、すぐに仕事を始められるのが魅力です。
働いた分はすぐに受け取れる
タイミーは働いたその日に報酬を受け取れるので、金銭的な安心感があります。報酬の受け取り方法も非常に簡単で次のステップを踏むだけ。
2回目以降は口座情報の入力は必要ありません
急な出費がある時だけ働くのもおすすめですよ。
働いてわかったタイミー介護のデメリット
タイミーを利用する際は、気をつけるべき点が3つあります。デメリットを解説するので、安心して利用する手掛かりにしてください。
都市部と地方では求人に差がある
タイミーは、東京や大阪、名古屋など大都市圏では多種多様な求人が掲載されています。
一方で、地方都市や郊外は求人の数が限られるので、介護求人に限っては希望する日時や職種を見つけるのが難しい場合があります。
人気求人はすぐに埋まる
条件が良い求人は、募集開始されるとすぐに埋まってしまうことも。
夜勤で気になる求人があり時々チェックをしているのですが、スマホに求人募集の通知がきたあと1時間で募集が締め切られた日もありました。
求人数が少ない地域は特に競争率が激しいので、条件の良い求人を見つけたら早めに応募してくださいね。
気になる求人はお気に入りに登録して、こまめに確認するようにしましょう。
ペナルティ制度がある
タイミーは、下記の表のように応募後のキャンセルや無断欠勤に対してペナルティポイントが発生します。
仕事開始48時間以内のキャンセル | 1ポイント |
仕事開始24時間以内のキャンセル | 4ポイント |
仕事開始12時間以内のキャンセル | 5ポイント |
仕事開始8時間以内のキャンセル | 6ポイント |
仕事開始4時間以内のキャンセル | 7ポイント |
遅刻 | 2ポイント |
無断欠勤または仕事開始後のキャンセル | 利用停止 |
ペナルティポイントによる罰則は下記です。
1~3ポイント | なし |
4~7ポイント | 1週間以上先の仕事の申し込みは1件しかできない |
8ポイント | 全ての仕事がキャンセルとなり、一時的に利用停止 |
新たに応募した先の業務が完了し、レビューを記入するとペナルティポイントは1ポイント減少します。
事前にスケジュールを確認し、確実に勤務可能な求人を選ぶのが大切です!
タイミー介護求人の応募手順
タイミーは次の手順に沿って応募します。
App StoreまたはGoogle Playでアプリをダウンロード。
メールアドレスや電話番号を入力し、プロフィールを登録。
アカウント作成の際には、本人確認書類のアップロードが必要です。
アプリ内の“探す”タブから、希望の求人を選択。
絞り込み機能やマップ機能を使うことで、より介護求人は見つかりやすくなります。
興味のある仕事が見つかったら「申し込みへ進む」を選択。
条件を確認して、全てに同意したら「申し込みを確定する」を選択します。
タイミー以外のおすすめ介護単発バイトアプリ
利用する介護単発バイトアプリによって求人の質も時給も変わるので、複数登録がおすすめです。
「介護職向け単発アプリおすすめ7選」という記事でも詳しく解説しているので、合わせて参考にしてください。
高時給求人が豊富なユーケア
Ucare(ユーケア)は、大手企業のUSEN&U-NEXT GROUPが運営する介護・看護の単発バイトアプリ。累計5万人以上の方が利用しています。
当メディアの責任者である私「かくと」も実際に利用しおり、単発バイト求人を探すときは、必ずUcareから開きます。
イリーゼの求人が特に高待遇なので、ぜひ無料インストールしてみてください
Ucareの詳細は下記の記事で解説しています。
【実体験】Ucare(ユーケア)介護の評判と口コミ!イリーゼ求人がおすすめ
介護求人掲載数No.1のカイテク
カイテクは介護・看護資格を持っている人限定の単発介護アプリで、掲載求人数No.1
30万人以上のワーカーが登録し、全国で6万件以上の仕事が掲載されています。
カイテクの無料インストールはこちら
「カイテク看護の記事」をタップすると切り替わります。
カイテク介護の口コミ・評判・体験談は下記の記事で解説しています。
カイテク看護師の口コミ・評判・体験談は下記の記事で紹介しています。
まとめ
この記事では、タイミーの基本情報から評判・口コミ。実際に単発アプリを利用している岩橋さんの体験談を紹介しました。
タイミーの良い点は、介護職以外の仕事にも応募できるところ。
ぜひ、下記の記事も参考に他の単発アプリと併用して条件の良い求人を探してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
- 時給が高いイリーゼ求人をチェック
『Ucare(ユーケア)』 - 介護求人掲載数No.1
『カイテク』