【介護・福祉に特化】単発バイト『ケアリンク』は看護師にもおすすめ!

ケアリンクは、介護・看護・福祉のスポット求人に応募できるWebアプリです。
実際に登録して確認したところ、未経験・無資格で働ける求人にくわえ、介護職以外の仕事も多数見つかりました。
本記事では、実際の求人掲載例をもとにケアリンクで働くメリットや注意点を解説します。
この記事を書いた人
- 介護福祉士(15年目)
- カイテクとUcareで副業
- 本業がカイテクを利用
- 単発バイト記事を書いた5名(タップで開く)
-
当ブログ『ホワイト介護部』は、5名の単発バイトアプリ利用者の体験談を中心に執筆しています。
【かくと】
当ブログすべての記事を執筆・監修【介護福祉士 井原さん】
カイテク Ucare 【看護師ひささん】
カイテク Ucare 【社会福祉士 まーこさん】
【看護学校教員の美癒さん】
note 単発バイトは、お金を稼ぐだけのツールではありません。日本の医療福祉業界を助け、疲弊した職員や手伝いを必要とする利用者・患者さんの支えになっています。
単発バイトアプリ『ケアリンク』

タイトル | 株式会社ケアリンク |
タイトル | 〒273-0005 千葉県船橋市本町2丁目2ー7船橋本町プラザビル605 |
タイトル | 根本 雅文 |
タイトル | 東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県(拡大予定あり) |
特徴 | ・1日1時間〜求人あり ・面接履歴書不要 ・給料は振り込み申請なしで勤務当日か翌営業日に振り込み |
ケアリンクはスマホやパソコンからブラウザで開いて使用するタイプのWEBアプリです。
スマホのホーム画面にブラウザ版を追加するとアプリと同じように快適に利用できます。
介護職に限らずさまざまな職種の募集があり、シンプルでわかりやすい求人ページはパソコンが苦手な人にも親切な使用です。
「福祉に興味を持つあらゆる人々が、資格や経験の有無に関わらず、自由に働ける環境を創造すること」という理念があり、資格なしの方や経験の浅い方もバイトできます。
- スマホのホーム画面に追加する方法(タップで開く)
-
iPhone(Safari)
- Safariでケアリンクのサイトを開く
- 画面下の「共有」ボタン(四角から矢印が出ているアイコン)をタップ
- 「ホーム画面に追加」を選ぶ
- アイコン名を確認して「追加」
ホーム画面にアプリアイコンのようなショートカットができ、タップすれば直接ケアリンクが開けます。
Android(Chrome)
- Chromeでケアリンクのサイトを開く
- 右上の「︙(メニュー)」をタップ
- 「ホーム画面に追加」を選ぶ
- アイコン名を確認して「追加」
同じくアプリのようにホーム画面からすぐ起動できます。
ケアリンクで働くメリット【求人例を紹介】

ケアリンクの求人例を6つ紹介します。
- 子ども好きな人向けの求人
- 障がい者施設の求人
- 髪型、ネイル、ピアス、ネックレス自由の求人
- 介護業務がない求人
- 厨房職員の求人
- 介護士と看護師の求人
ほか単発バイトアプリでは介護や看護の求人に偏っていることも多いですが、ケアリンクはさまざまな職種の求人がバランスよく募集されています。
具体的な事業所名は伏せて紹介していますが、気になる人はケアリンクの求人ページで確認してみてください。
子ども好きな人向けの求人
ケアリンクは、子供好きな人向けの放課後等デイサービス求人が豊富です。
次のような仕事内容があり、児童指導員任用資格(社会福祉士・精神保健福祉士)を持っている人におすすめです。
- 運動療育
- 書道
- 英語
- 認知トレーニング
- プログラミング
特別な知識や技術は必要なく、子どもたちと一緒に活動する仕事。特別支援級で働いていた人や保育士の仕事経験がある人が実際に働いています。
・スタッフの誘導に従い、ケアリンク上で出金処理を実施
・スタッフより仕事内容、1日の流れの説明の実施
・療育補助
・子どもたちの対応
・お仕事終了時のご挨拶
・QRコードで退勤処理を実施
介護職の資格しか持っていない人は応募できません。
障がい者施設の求人
障がい者グループホーム等で生活支援の仕事をする求人です。
一般的な家事ができる人はどなたでも活躍でき、無資格者や1人作業で働きたい人にもおすすめ。以下は仕事内容の一例です。
- 知的・精神障がいの方の日々のサポート業務
- 食事の提供、掃除、入居者様と会話・相談など
- 配薬と服薬確認
- 戸締りや火の確認、見回り、朝食提供等
- 入浴・トイレ・食事介助なし
- 食事の準備は配膳がメインで、 簡単な調理(炊飯・みそ汁等)のみです
- 飼っているわんちゃんとの勤務も可能です! 分からない事や緊急対応などもフローチャートがあるので安心です
仕事は業務リストをチェックしながら順番に進めていきます。
・QRコードにチェックインした後は、当日ショートステイしている利用者さんの確認と顔合わせ
・昼食の準備&洗濯の支援など
・昼食提供&服薬確認
・随時、利用者さんとお話し相手
・利用者さんの様子を夕方からの勤務者に引き継ぎ&メールで報告して退勤
障がい者施設で働いたことがない人けど興味がある人におすすめの求人です。
髪型、ネイル、ピアス、ネックレス自由の求人
髪型・ネイル・ピアス・ネックレス自由の求人は、Xで有名なセレクトエールグループのネコロボマン訪問介護です。
私が見つけたネコロボマン訪問介護のバイトは、1時間2,000円の求人で仕事内容は以下です。
- ご利用者さんの自宅を訪問して必要な支援を行う
- 排泄、食事介助、入浴介助など身体介助
- 調理、掃除、買い物同行など生活援助
初級ヘルパー2級以上を持っている人が応募できます。
ネコロボマン訪問介護でお試しバイトしたい人は、ケアリンクに登録してマメにチェックするのがおすすめです。
介護業務がない求人
ケアリンクには「介護業務がありません!」と募集をかけいてる人気求人があります。障害区分が3までの知的障害・精神障害の方が入居されているグループホームです。
- 見守り、対話
- 簡単な調理
- 配膳、下膳、お茶出し
- 服薬の確認
- 清掃 など
夜勤の募集が多く、休憩はしっかりと休んでいただけます。
・スタッフの誘導に従い、QRコードで出勤処理を実施
・スタッフより仕事内容、1日の流れの説明の実施
・簡単な調理
・食事の提供 ・お茶出し
・服薬声掛け確認
・対話 、体調確認、バイタル測定見守り
・食器の片付け、清掃
・休憩(都合により時間変更有)
・各居室巡回、記録 、清掃
・各居室巡回
・休憩
・朝食準備
・食事の提供
・お茶出し
・服薬声掛け確認
・対話 ・体調確認
・バイタル測定見守り
・食器の片付け
・清掃 ・記録
・お仕事終了時のご挨拶
・更衣室で着替え ・退勤(QRコード)
調理が苦手な人でも慣れるまでは丁寧にサポートしてくれるので、安心して応募できます。
厨房職員の求人
介護・福祉特化の単発バイト求人で厨房職員の募集を見つけたときは驚きました。住宅型有料老人ホームの厨房業務内容は次のとおりです。
- 食事準備、配膳、下膳
- お茶出し
- 清掃
調理メインの仕事かと思いきや仕事内容や「1日の流れ」を見る限り、雑務的な仕事がメインだと想像できます。
夕食準備
食器洗浄
清掃
介護施設の厨房の状況が知れる絶好の機会。興味がある人はぜひ応募してみてください。
介護士と看護師の求人
メインである介護士と看護師の募集は、次のような事業形態の求人があります。
- 有料老人ホーム
- 住宅型有料老人ホーム
- グループホーム
- 特別養護老人ホーム
- デイサービス
介護士向けデイサービス求人の一例は以下。
・スタッフの誘導に従い、QRコードで出勤処理を実施
・更衣室で着替え
・スタッフより仕事内容、1日の流れの説明の実施
・見守り、対話
・お茶出し、配膳
・食事介助 ・口腔ケア
・お昼休憩(都合により時間変更有)
・レクリエーション
・おやつ
・見守り、対話
・移動介助
・入浴介助
・お仕事終了時のご挨拶
・更衣室で着替え
・QRコードで退勤処理を実施
看護師向け障がい者グループホーム求人の一例は以下。
障がい者グループホーム求人の一例
・スタッフの誘導に従い、QRコードで出勤処理を実施
・送迎・利用者お迎えの支度
・見守り、対話
・お茶出し、配膳
・食事介助 ・口腔ケア
・お昼休憩(都合により時間変更有)
・レクリエーション
・おやつ
・見守り、対話
・移動介助
・入浴介助
・お仕事終了時のご挨拶
・更衣室で着替え
・QRコードで退勤処理を実施
求人は少なめですが、カイテクやUcareと比べて応募条件や仕事内容はユルめの印象です。
まとめ

介護・福祉特化の単発バイト『ケアリンク』について解説しました。
ケアリンクは
- 面接・履歴書が不要で
- 1日1時間からバイトでき
- 最短即日給与振り込み(遅くても翌日)
がオンラインで完結するサービスです。
『ケアリンク』の強みは、初心者でも応募しやすい求人を幅広く掲載している点にあります。
登録は約1分で、初回勤務を終えるとAmazonギフト3,000円が受け取れるキャンペーンも実施中です。