カイテクの登録方法!ログインできないときの対処法も紹介
「カイテクの登録方法が知りたい!」
「ログインする方法を教えて!」
このようなお悩みをサクッと解決します。下記に当てはまるお悩みをタップしてください。
ブックマークしておくと、迷った時にすぐ読み返せますよ。
この記事を書いた人
- 介護福祉士(15年目)
- カイテクとUcareで副業
- 本業がカイテクを利用
- 単発バイト記事を書いた5名(タップで開く)
-
当ブログ『ホワイト介護部』は、5名の単発バイトアプリ利用者の体験談を中心に執筆しています。
【かくと】
当ブログすべての記事を執筆・監修カイテク Ucare 【介護福祉士 井原さん】
カイテク Ucare 【看護師ひささん】
カイテク Ucare 【社会福祉士 まーこさん】
カイテク 【看護学校教員の美癒さん】
note 単発バイトは、お金を稼ぐだけのツールではありません。日本の医療福祉業界を助け、疲弊した職員や手伝いを必要とする利用者・患者さんの支えになっています。
カイテクは資格取得者限定の単発バイトアプリ
カイテクは、介護・看護・薬剤など資格を持っている方向けの単発バイトアプリ。
30万人以上の資格保持者が登録しており、これまで介護資格の価値を感じれなかった人にもおすすめのサービスです。
なんと、応募から勤務が終わったあとの即日払いは最速1分で入金。アプリを開いて、必要事項を入力・送信するだけで今日中に仕事へ応募できます。
無料登録は7分程度。とりあえず今すぐ無料インストール!
- カイテクの登録手順と招待コードの使い方
-
SMS認証をするために電話番号を入力
※番号を入力しても電話がかかってくることはありません
SMS認証をする上記画像、1から2の順でタップすると簡単に入力できます。
パスワードを設定する下記は私が利用した「パスワード再設定画面」になっていますが、新規入力の際も同じ画面です。
半角英字と数字を組み合わせた8文字以上で設定してください。
アカウント認証は4ステップで完了アプリのマイページから、次の順で登録していってください。
- アカウント情報(基本情報)
- 資格証
- 給与口座
- 経験・転職意欲
「アカウントを認証」基本情報と顔写真を登録名前、性別、生年月日、メールアドレスを入力
郵便番号、住所を入力
顔写真を登録。下記、黒塗り箇所に反映されます。
その場で撮影しても、アルバムから選んでもOKです!
資格認証を行う資格認証はカンタン!賞状や証明カードをスマホで写真を撮って送信するだけだよ!
給与口座を登録経験・転職意欲や自己PRを入力4つの項目を認証したら登録完了これでお仕事に応募できます。お疲れ様でした。
招待キャンペーンをタップ※あなたがカイテクへ登録して誰かを紹介すると、紹介した人の初勤務完了後に25,000ポイントもらえます。招待した人に行ってもらう手順は以下。
資格認証を済まして認証が完了すれば、招待コードを入力できるようになります。
マイページを下へスクロールして「招待キャンペーン」へ進んでください。
招待コードを入力練習ついでに「Ans50N4D」を入力していただけると幸いです。
- あなたが招待コードを招待したい人へ送る
- 招待された人がカイテクに登録し、資格認証を行う
- 「マイページ招待キャンペーン」から招待コードを登録
- 招待された人が初勤務完了時に2,5000pt(Amazonギフト券5,000円分)が付与されます
※資格認証から1ヶ月以内に勤務をしないと招待キャンペーンの対象になりません。
ポイントをAmazonギフト券に変えるポイントをAmazonギフト券へ変えるには7つのステップが必要です。
- カイテクアプリの「マイページ」をタップ
- 下へスクロールしてポイント・キャンペーンの「ポイント」をタップ
- 「ポイント交換」をタップ
- カイテク運営事務局から登録メールアドレスへメールが届く
- メールを開いて「アカウントに登録する」をタップして完了
②のポイント画面
⑤のポイントを「アカウントに登録する」してAmazonギフト券を受け取った後の画面
カイテクのメリット・デメリットや評判・口コミは下記の記事で、詳しく解説しています。
【超簡単】カイテクの登録方法
【重要】
カイテクとUcareのポイント制度は法律の改正により一部変更となりました。詳しくは『【一時停止!】カイテク招待コードの使い方』を参考にしてください。
カイテクの登録方法をわかりやすく図解付きで解説します。
アプリを無料インストールする
はじめに、カイテクアプリを無料インストールしてください。
\カンタン登録5分で完了!/
4時間など短時間で夜勤手当が稼げる
電話番号認証する
アプリを無料インストールすると、下記1番左の画面が出てくる場合があります。
- 「カイテクが他社のアプリやウェブサイトを横断してあなたのアクティビティをトラッキングすることを許可しますか?」
- 「カイテクは通知を送信します。よろしいですか?」
といった文章が表示された人は、あとで変更できるため「アプリにトラッキングしないように要求」「許可しない」を選択しておきましょう。
「次へ」をタップして電話番号を入力したら、SMS経由で4桁の認証コードが届きます。
「認証コード」が届いたら長押しでコピーして、下記画像のように入力して電話番号認証は完了です。
パスワードを設定する
下記の写真は、私が利用した「パスワード再設定画面」になっていますが、新規入力の際もやり方は一緒です。
半角英字と数字を組み合わせた8文字以上で設定してください。
これでアプリに入れます。どんな求人があるかは登録前にチェックできますよ!
アカウント登録する
アカウント登録まで来ると、あとは次の順番で「名前」や「住所」など応募に必要な情報を記入していくだけです。
- アカウント情報
- 資格証
- 給与口座
- 経験・転職意欲
「アカウント情報」の入力画面は以下です。
次のような進捗がわかる画面が出てくるので、早い人は5分ほどで完了しますよ!
資格認証と招待コードの入力
資格認証はカンタン!
賞状や証明カードをスマホで写真を撮って送信するだけだよ!
しかし、看護師の人は以下の点に注意してくださいね。
資格認証を済ませると、招待コードの入力画面がでてくるので、ここで「Ans50N4D」をコピーして貼り付けます。
ポイントをゲットしたら、マイページで確認できるのであとはアプリからAmazonギフト券への交換を申請するだけです。
【重要】
カイテクとUcareのポイント制度は法律の改正により一部変更となりました。詳しくは『【一時停止!】カイテク招待コードの使い方』を参考にしてください。
カイテクにログインする方法
カイテクアプリを長い期間利用しなかったときや、削除してしまった場合は再ログインが必要です。
下記の手順で行ってください。
始めるボタンをタップ!
パスワードを忘れた場合も同画面から変更できます。
画面下「パスワードを忘れた場合」をタップすると登録メールアドレスに変更の手順が届くので、あとは誘導に従って変更してください。
カイテクに登録・ログインできないときの対処法
カイテクに登録・ログインできないときは以下を参考にしてください。
- インターネットの接続を確認する
- 認証コードが届かないときは音声で取得する
- プロフィール写真の撮り方に気を付ける
- 身分証や資格証は正しく撮影する
- アプリをアップデートする
ログインパスワードは忘れやすいため、スマホのパスワード管理機能を使って記録するのがお勧めです。
インターネットの接続を確認する
カイテクにログインできないときは、インターネットに繋がっているか確かめましょう。
スマホの画面を見て、右上の電波マークが出ているか見てください。
もし出ていなかったら、wi-fiを繋ぎ直したり、スマホを一度再起動したりすると良くなる可能性があります。
認証コードが届かないときは音声で取得する
認証コードが届かない場合は、「音声通話により認証コードを取得する」をタップします。
あとは電話で認証コードが確認できるので入力すれば次に進めます。認証コードが届かない理由は下記の3つ。
- 入力ミス
- SMS拒否設定をオンにしている
- 電波が悪い
電話認証が面倒な人は一度試してみてください。
プロフィール写真の撮り方に気を付ける
顔写真を登録するときは次の点に注意して撮影してください。
- 顔が画面から見切れている
- 顔部分が小さすぎる
- 加工した顔写真を使っている
- マスクをした写真を使っている
- 帽子をかぶっている
上記の内容にくわえ、3ヶ月以上前の写真は使わないようにしましょう。
身分証や資格証は正しく撮影する
次の点に注意するとスムーズに認証される写真が取れます。
- 光の反射が強すぎない明るい場所で撮影する
- 資格証は立てかけて影ができないよう真っ直ぐ撮影する
- 写真加工しない
何度でも撮影できますが、上記の点に注意するとスムーズです。
アプリをアップデートする
カイテクへログインできないときは、アプリのインストール画面に「アップデートする」と表示されてないか確認しましょう。アプリはときどき新しいバージョンに変わります。
アプリを作っている人たちが「もっと使いやすくしよう!」とか「バグ(動かなくなる問題)を直そう!」と考えてアプリを良くしているからです。
もし古いバージョンのまま使っていると、前にあった問題が直っていないので、うまく動かないことがあります。
まとめ:関連記事の紹介
お得なカイテクの登録方法とログインできないときの対処法を解説してきました。
カイテクは「資格保持者は登録しないともったいない!」と、心からおすすめできる単発バイトアプリです。
まだ、利用してない人は時給が高いUcareも一緒に試してみてください。
- 実質時給1,850円の募集もある
『Ucare(ユーケア)』 - ベネッセグループの
『キャリオス1DAY』