介護の転職活動
広告

元社員3名が暴露!ベネッセスタイルケアはやばい?口コミ・評判の真相

オリジナルアイキャッチ 「評判と口コミの真相」
jizopapa

「ベネッセスタイルケアってどう?」

「やばいってウワサは本当?」

元社員3名が真実を話します。

ベネッセスタイルケアに限らず、会社の大きさで転職先を決めて後悔してしまうケースは珍しくありません。

この記事は、ベネッセスタイルケア元社員3名の経験をもとに「ベネッセやばい」と言われる評判や口コミの裏側にせまります。

記事を読めば、ベネッセスタイルケアで働くメリットやデメリット。将来性まで把握できるので、ぜひ最後まで読んでください。

転職を考えてる人は、キャリオス1DAYの単発バイトでお試しできるよ!

介護士ゆう
介護士ゆう
サービス名特徴
ユーケアのロゴ
Ucare
平均時給が1番高い(詳細へ)
関東は時給1,600円以上が豊富!
無料 簡単 退会自由
▶︎今すぐUcareの求人募集を見る
カイテク求人掲載数No.1(PRTIMES)
関東は時給1,300円~1,500円!
\無料 簡単 退会自由/
▶︎今すぐカイテクの求人募集を見る
キャリオス1DAYのロゴキャリオス1DAY夜勤の時給が高い!
訪問看護の求人あり
\ベネッセの求人が豊富/
▶︎キャリオス1DAY公式はこちら

関連介護単発バイトアプリおすすめ7選!

タップできる目次
  1. ベネッセスタイルケアのやばい口コミを元社員が検証
  2. 元社員が語るベネッセスタイルケアのデメリット
  3. 元社員が語るベネッセスタイルケアのメリット
  4. ベネッセスタイルケアをおすすめしない人
  5. ベネッセスタイルケアがおすすめな人
  6. ベネッセスタイルケアの基本情報
  7. まとめ:ベネッセスタイルケアはやばくない!でも転職は慎重に

ベネッセスタイルケアのやばい口コミを元社員が検証

オリジナルアイキャッチ画像 「元社員の本音喋っちゃいます」

求人専門の検索エンジンである最大手indeedから、ベネッセスタイルケアの現社員・元社員の口コミを集めました。

元社員である私たち3人も、実際に働いた経験をもとコメントしています。

この記事の著者

かくと

名前  
かくと 

経験
過去、ベネッセスタイルケアの有料老人ホームにて介護未経験から3年8ヶ月勤める

筆者の友人

肩上の髪の長さ、女性のシルエット。ピンク。

名前  
介護士A(女性)40代 現訪問介護職員

経験
ベネッセスタイルケアの高級有料老人ホームに未経験から3年間勤める

筆者の知人

女性の後ろ姿

名前  
介護士B(女性)20代 現音楽療法士

経験
ベネッセスタイルケアの高級老人ホームにて2年半ほど勤める

タップして気になるところから読めます。

ひとつずつ解説しますね。

やりがいはあるが職員の負担は大きい 

口コミを見る方はタップしてください。

Q
口コミ① やりがいはあるが職員の負担は大きい 

介護職 (退社済み)東京都 2024年5月06日

もちろん施設にもよると思うが、職員の質は悪くないし、会社の雰囲気として入居者の為にという意識は強くあるのでしっかりとした介護をやりたいという人にはおすすめ。大きい会社だけあって、教育体制(研修等)は比較的しっかりしてるし、エリアでのイベント(事例発表会、プロジェクト活動等)もあり、やる気があれば介護スキル以外にも色々な点で成長できる。

良い意味でも悪い意味でも意識の高い職員が多い気がするので合う人に合う会社。ただ通常の業務以外の仕事があまりに多すぎて、自分は退職した。退職したのは大分前なので、その頃に比べると給与面がかなり改善されているし、労働環境も良くなっているのではと思う。自分の理想とする介護像があり、実現の為に仕事に熱中できるような、そんな人におすすめ。

引用元:indeed 口コミ

実際に働いた私もほぼ同意見です。いまは特養で働いていますが、介護技術や効率的な仕事の進め方は圧倒的にベネッセスタイルケアの方がレベルが高いと感じています。

かくと
かくと

ほとんどの職員が前向きに取り組む姿勢があり、やりがいがありました。私は未経験で入社して研修が充実していたのでスキルアップが早かったです。

他社に転職した今でも役立っていますよ!口コミにあるように、マンパワーに頼る部分は多くて仕事量の負担は大きかったです。

介護士A
介護士A

残業が多い 

口コミを見る方はタップしてください。

Q
口コミ② 残業が多い 

介護福祉士(退社済み)東京都 2024年6月26日

記録の記入や研修のレポート等、残業が多かった。入居者をみながら記録を書く時間はあったが不穏で対応しながらなんて日は書ける筈もなく残業して書いていた。

研修へ参加するとレポートをまとめたり、イベントの準備だったりでとにかく残業が多かった。遅番が来れず日勤が遅番まで残るなんてのも多々あった。人間関係が良かったが体はきつかった。仕事一筋な人には向いているのかも。

引用元:indeed 口コミ

16時〜9時までのロング夜勤は辛かったですが、全体的に特養に比べると私は楽でした。とくに楽だった理由はシフトや人間関係が理由です。

かくと
かくと

通常業務の記録に加え研修や勉強会のレポート提出が多くパソコン作業が多いのは、口コミの方と同じです。残業は多かったですが人間関係が良かったので助け合ったり励まし合ったりして支えられていましたよ!

介護士A
介護士A

介護職として働きたい人には良い環境

口コミを見る方はタップしてください。

Q
口コミ③ 介護職として働きたい人には良い環境

介護職員 (退職済み) – 大阪府 – 2024年5月09日

正社員として本気で介護職のスペシャリストを目指したい人には向いてる。研修制度が充実していて、大手らしく福利厚生も手厚い。正社員以外だと過労な割に福利厚生が充実してなくて辛いと思う。配属される場所にもよる。

要介護度が高い人ばかりの施設に配属されるとかなり体力的に消耗する。手厚い福利厚生でも割に合わないと感じる可能性が高い。それでも介護職への情熱がある人には良い環境。若い人も良い役職につけるので正社員にならすぐに現場を離れることもできる。

引用元:indeed 口コミ

個人的には、要介護度が低くて認知症の症状が強い利用者さんが多くみられる方が大変なイメージです。ベネッセスタイルケアは若い人でもやる気次第で良い役職につけると言うのは同感です。

かくと
かくと

ベネッセの研修は他社と比べても一番しっかりしていました。若手でも上長に相談して1〜2年で現場以外の部署に異動した人がいましたよ。社内公募もあり、現場が辛ければ本社勤めも可能です。

介護士B
介護士B

社会貢献の高い会社

口コミを見る方はタップしてください。

Q
口コミ④ 社会貢献の高い会社

介護職 (退職済み) – 東京都 世田谷区 – 2024年6月23日

入社時は介護職になるための研修を同期と一緒に行うため、未経験や資格がなくても職に就ける。同期と同じエリアになると悩みも相談しやすいため一人で働くということはなかった。

働いている方も基本的には皆優しい人が多いため人間関係でのストレスは事業所によってだが少ない印象。しかし体力勝負の職業初期は低月給のため転職する者も多かった。

引用元:indeed 口コミ

人間関係のストレスが少ないと言う意見がベネッセには多いですね。たしかに、特養と比べると私も同じように感じる部分はありましたよ!

かくと
かくと

20代から30代が多く、みんな優しくて楽しく働くことができました。人間関係がうまくいかない時は施設移動や休職をして復職することもできますよ!ただ、はじめ低月給が大変なのは同感です。

介護士B
介護士B

非常に真面目な会社です

口コミを見る方はタップしてください。

Q
口コミ⑤ 非常に真面目な会社です

施設長 (退社済み) – 東京都 – 2024年5月22日

会社として非常に真面目な体質であると感じます。問題や課題に対して真摯に取り組み、解決を試みます。ただ大きい会社が故に、リスクヘッジへのアンテナは高いですが、ご入居者様に接する自由な時間を捻出するのが難しいと感じました。

日々の業務がオペレーションにならないよう心がけていても、タスクに追われ一日が終わるのが現実でした。ただそれを良しとしている風潮はなく、本社含め非常に真面目に介護に取り組んでいると感じます。あまり突拍子もない新たな発想を求めていると言うより、真面目に堅実に介護に向き合える方にとっては、信頼出来る会社だと思います。

引用元:indeed 口コミ

ご入居者様に接する時間を捻出するのは特養で働く今も困難です。ただ、時間がなくても普段の関わりの中で深い関係を築くのは可能ですよ。

かくと
かくと

介護に対する価値観が職員の中で一定に保たれていると感じます。他社と比較するとレベルの違いは大きく真面目な会社だからこそですね。介護職を追求するには良い環境で、時間が取れない点はどの介護現場も同じですよ!

介護士A
介護士A

基本給も安く、配属される施設によってかなり辛さが変わる

口コミを見る方はタップしてください。

Q
口コミ⑥ 基本給も安く、配属される施設によってかなり辛さが変わる

介護スタッフ (退職済み) – 横浜 – 2024年5月18日

基本給が安く、地域手当がないと手取り20万に届かない。東京や神奈川の施設ならそれなりの額がもらえるが、それ以外の場所は給料が安く厳しいと他の同僚から聞いた。自分が働いていた施設では夜勤が18時間勤務で休憩が1時間と過酷で体調を崩してしまうスタッフが多くいた。スタッフ間や入居者との人間トラブルもあり大変だった。

引用元:indeed 口コミ

10年以上前ですが、私も手取り20万に届かなかったため退職しました。給料だけで考えるなら特養の方が収入は多いです。

でも、ベネッセスタイルケアは出世の間口が広いので、やる気さえあれば年収600万以上も狙えますよ!

かくと
かくと

基本給が低く年齢の考慮もないため、中途入社でも新入社員と変わらない人もいます。いろいろな手当を付けることでなんとか、というところ・・・

地域手当も大きいですが介護福祉士の取得、リーダー職、社内資格、夜勤の回数など手当を増ややせば給料は上がります。

介護士A
介護士A

表面と内情が違う環境

口コミを見る方はタップしてください。

Q
口コミ⑦ 表面と内情が違う環境

有料老人ホーム 受付事務 (退社済み) – 東京都 – 2024年4月06日

いわゆる高級有料老人ホームで、利用者は富裕層が多い。外側は綺麗で見栄えよくしているが、従業員の出入り口や更衣室等は微妙。最低賃金なのに、責任重大な事務仕事を任せられたり、土日祝、年末年始も出勤しなくてはいけないので、仕事とお給料が見合わないと感じた

お年寄りと関わるのが好きな方や、動きのある事務なので、座りっぱなしが嫌な方には合う職場だと思う。

引用元:indeed 口コミ

従業員の出入りや更衣室が微妙なのは普通です。私は誰もが知る有名ホテルで働いた経験がありますが、似たようなものでしたよ。ビジネスとして考えたら、コストを下げるポイントが的確な職場は逆に信用できますね!

かくと
かくと

同じように高級な施設で働いてたので共感する部分はあります。富裕層の方々の満足を追求するためにお金を使っているので、従業員用とのギャップはありましたね。受付業務の人は接客サービスの質を問われて、細々とした仕事も多く頼まれていたようです・・・

介護士B
介護士B

とても良い会社

口コミを見る方はタップしてください。

Q
口コミ⑧ とても良い会社

介護士 (現職) – 東京都 23区 – 2024年4月03日 

以前は普通のサラリーマンとして勤務をしていて、介護士に転職しました。不安がいっぱいでしたが、とても良い会社ですごく働きやすいと感じています。

福利厚生も充実しているし、残業も多くないですし、社内の風通しもぜんぜん悪くない印象で、とても環境が整っていると感じています。業績も悪くないようですし、これからもお世話になりたいです。

引用元:indeed 口コミ

給料はイマイチでしたが、ベネッセスタイルケアは働きやすかったですよ!

かくと
かくと

トータルでみても良い職場でした。退職して仲間と離れるのが辛かったくらいです。会社としては、現場のルールや管理業務が増え、それに伴う仕事量が増加して一人一人の負担が大きくなっていました。

質の向上を目指すのは良いですが、現場との温度差はあります。

介護士B
介護士B

人間関係が良い職場で働きたい人はベネッセスタイルケアがおすすめですが、[レバウェル介護]やかいご畑に相談して他の施設と比べてからの方が安心ですよ。

転職エージェントの利用が不安な人は、以下の記事を参考にしてみてください。

介護転職エージェントの真実とは?仕組みから評判まで徹底解説

その方それぞれのケア

口コミを見る方はタップしてください。

Q
口コミ⑨ その方それぞれのケア

介護士 (現職) – 神奈川県 – 2024年4月10日

その方に合った形でのケアをされていると感じました。じっくりその方のやりたいことや、やりたい生活に向き合う理念に惹かれて入社しました。スタッフもほとんど皆さんが実践されています。人が少ないからか、中途は研修等の期間が短く、早く独り立ちするようなので不安はあります。独り立ちし、ある程度の事が出来るようにならないと、出社も早く、休憩時間も少なく、残業になってしまう可能性があります。

引用元:indeed 口コミ

私がベネッセスタイルケアで働いていた当時は、初心者だったので渋谷でみっちり2週間ほどの研修がありました。ベネッセは有給もしっかりとれるし、コンプライアンスを守る会社なので、休憩中に仕事をする人がいたとしても強制されることはないと思いますよ!

かくと
かくと

入居者ひとりひとりに目を向けたケアが整っていて介護の面白さや奥深さを学べました。最初の頃は自分の時間を割いて実践していましたは、研修内容が現場ですぐ活かせるので慣れれば問題ありません。良い先輩方に恵まれたのも幸運でした。

介護士A
介護士A

酷い会社

口コミを見る方はタップしてください。

Q
口コミ⑩ 酷い会社

介護職 (現職) – 東京都 23区 – 2024年4月04日

夜勤17時から9時迄休憩取れず、更に残業のときは18.19時間勤務もありました。こんな有名な会社が、こんな事をしているとは思いませんでした。派遣で来る方は、もう2度と来たくないと言って辞めてしまう事もありました。

引用元:indeed 口コミ

残念な話ですが、人手不足の深刻度によってはありえるかもしれません。私は特養で20時間以上勤務した経験があります・・・

かくと
かくと

ベネッセだけではなく介護業界ではありえる話ですね。残業の多さは問題視されていたのでリーダーが改善に取り組んでいました。

介護士A
介護士A

転職を考えている人は、他の求人との比較がめちゃくちゃ大事です。

私が年収アップに成功した『転職エージェント』とおすすめをまとめたので、ぜひ参考にしてください。

かくと
かくと

目次へ戻る

元社員が語るベネッセスタイルケアのデメリット

ベネッセスタイルケアのデメリット
オリジナル図解

ネットに渦巻くベネッセスタイルケアの噂を元社員の介護士が回答します。

採用面接に落ちる可能性がある?

先月ベネッセスタイルケアに応募して面接したのですが、不採用でした。再度、応募しようと思っているのですが、期間は空けた方がいいのでしょうか?
yahoo知恵袋

採用面接で落ちた方は初めて聞きました。落ちる原因を考えると「希望施設に応募が殺到したか」「条件面か」「体力的な適性」「見た目や雰囲気、言葉遣い」などが上げられるかもしれませんね。

かくと
かくと

基本的に人手不足なので落ちる可能性は低いと思いますが、コミュニケーションの取り方は見られています。私の時は本格的な性格テストがあり驚きました。面接を受ける前に施設を見学をすることができるので、対応してくれた職員やホーム長にいろいろ聞いてみるのもおすすめです。

介護士A
介護士A

パワハラがある?

昔からいる看護師がいつもヒステリーを起こしていて、人が居付かずまたたく間に辞めていってしまう。入社前から有名で聞いてはいたが、改善もされていない。せっかく仕事は楽しくやりがいをもって出来るような組織づくりがされているのだから、そこをきちんと組織として整えれば万年人手不足も少しは改善するのにと思います。
転職会議

ヒステリーを起こす人は残念ながら特養にもいます。こればかりは、組織がどうにかしてくれないと自分がうまく擦り合わせるしかないですね。

少しでも人間関係が良い施設で働きたい人は、転職のプロへ相談して内部情報を聞きまくるのがおすすめです!

かくと
かくと

大きな声では言えませんが・・・

新卒の20代の女性が上司から個人的に電話があったり、パワハラがある施設の話を聞きました。信頼できる相談相手を見つけておくのがおすすめです。ベネッセでは社内向けホットラインもあるので活用するのも全然ありですよ!

介護士B
介護士B

【朗報もあり】給料が安い?

ベネッセスタイルケアの給料の一例

東京都世田谷区

介護福祉士 月給:305,500円~328,000円(経験年数により考慮)

初任者研修 月給:287,500円~

東京都多摩市

月給:287,225円~

※諸手当含む、夜勤なし

大阪府豊中市

介護福祉士 月給:250,000円~272,500円(経験年数により考慮)

初任者研修 月給:222,000円~

石川県金沢市

介護福祉士 月給:250,000円~272,500円(経験年数により考慮)

初任者研修 月給:228,500円~

ベネッセスタイルケア

令和4年賃金構造基本統計調査では、介護職の平均月収は318,230円なので、ベネッセスタイルケアの月収はやや少ない印象を受けました。

東京の特養に勤める私の月収は350,000円〜40,000円弱くらいです。

かくと
かくと

特養の給料明細は以下の記事で大公開しています。

あわせて読みたい
【40代】年収500万介護福祉士の給与明細!30代からの手取り額を公開
【40代】年収500万介護福祉士の給与明細!30代からの手取り額を公開

給料は残念ですが安いです。ベネッセに転職した人たちは口を揃えて低いと言っていました。特養に転職して年収が3桁近く上がりました。特に介護処遇改善が特養より低いです。地域手当もありますが地方だと低く都内でも地域によって差があるので働く場所でかなり変わりますね!

介護士A
介護士A

出世願望がある人は必見!

現場職から内勤に移動になった人に聞いたのですが、部長(内勤)になれば年収は800万円くらいだそうです。

介護職としては夢のある数字なので、ぜひ他の施設の上司の年収とも比較してみてください。比較するのに便利なおすすめ転職エージェントはこちらで確認。

目次へ戻る

元社員が語るベネッセスタイルケアのメリット

ベネッセスタイルケアのメリット

ベネッセスタイルケアのメリットは5つです。

福利厚生が充実している

ベネッセスタイルケアの福利厚生は以下。

ベネッセスタイルケアの福利厚生を表した図解

介護休暇

自己啓発補助制度

学びのサポート
(こどもちゃれんじ・進研ゼミ・東京個別指導学校・お茶の水ゼミナール)

医療費補助

市販薬補助

保育手当

検診・予防接種

スポーツジム会員

JTB・HIS宿泊費

結婚支援

出産祝金

災害・事故・死亡に関する見舞金

健康に関する補助金

その他

実際はここで紹介しきれないくらい、まだまだあります。

私が働いていたころ、こんなにたくさんあったとは知りませんでした!市販薬補助金は使った記憶がありますが、今も働いているとしたら子供向け学びのサポートは嬉しいですね!

かくと
かくと

共済会があり、当時は月420円で広範囲に補助が出ました。よく使っていたのは医療費補助で2万円まで。市販薬は5千円までの補助がとても助かりました。歯医者に3回通っても無料でしたよ!

介護士A
介護士A

コンプライアンスを重視している

コンプライアンスとは「法令遵守」で、企業や個人が法令や社会的ルールを守ることを意味しています。

介護業界では、以下4つのような例が当たり前に行われている施設もあります。

  • 退勤前にタイムカードを打刻
  • 休憩なし
  • 有給取得の禁止
  • 残業の強制

しかしベネッセスタイルケアは、コンプライアンスがしっかり守られていて、働きやすかったですよ。

夏休みと冬休み制度があるのも嬉しかったですね!年2回、海外へ旅行に行く人もいましたよ!

かくと
かくと

従業員向けに定期的なストレスチェック、有給消化、夏休み・冬休みの取得が整っていて働く環境を良くする風土があります。

対外向けには情報管理が厳重で、個人情報管理やチェック体制がかなり厳しいです。そのぶん職員の手間がとても多いですが規律は守られていました。

介護士A
介護士A

介護資格支援制度がある

  • 資格支援サポート制度
  • 初任者研修費用→65,000円無料
  • 実務者研修→受講料全額会社負担
  • 介護福祉士試験対策講座→受講料無料
  • ケアマネ試験対策講座→受講料無料

介護資格支援制度は今の時代、多くの事業所や[レバウェル介護]でも行っています!

私はベネッセの介護福祉士試験対策講座は会場に向かうのが面倒で利用しませんでした。独学でも合格できるので勉強法を知りたい人は以下の記事を参考にしてください。

かくと
かくと

【ノート不要】介護福祉士試験の勉強を覚えられない人が独学で受かるコツ

シフトを考慮してくれるので仕事をしながら試験対策講座に通う環境が整っています。

ベネッセは基本をしっかり教えてもらえるから、わかりやすいですよ!

介護士B
介護士B

研修制度がしっかりしている

ベネッセスタイルケアでは、正社員・パート・アルバイトなどの雇用形態を問わず「入社時研修」「3ヶ月研修」「7ヶ月研修」が受けられ、一定期間のWシフトやサポートがあります。

入社時研修の期間

6日間(オンライン研修+集合研修)

主な内容
  • 当社の理念・姿勢
  • 介護に必要な知識・技術の基本
  • 感染症
  • 社会人マナー(ビジネスマナー)
  • 認知症ケア
  • スタッフの腰痛予防について
  • 高齢者の健康管理
  • 記録
  • 解決力・実践力(PDCA)
  • コミュニケーション
入社3ヶ月研修の期間

1日(オンライン研修)

主な内容
  • 同期とともに振り返り
  • 介護技術、生活プラン、認知症ケア
  • 食事介助
  • PDCA
  • 事故の再発防止
入社7ヶ月研修の期間

1日(オンライン研修)

主な内容
  • 自身の強みと課題を整理
  • 介護技術、生活プラン、認知症ケア
  • 看取り
  • 事故の再発防止

また、ベネッセスタイルケアには独自の専門資格制度が3つ。

独自の専門資格制度
  1. 認知症ケア
  2. 事故の再発防止
  3. 介護技術

専門資格制度に認定されたスタッフは、次のような資格手当が受給されます。

  • 常勤の場合:1資格あたり➕1万円/月給
  • 非常勤の場合:1資格当➕60円/時給

3つとも資格を取得したら月3万円。けっこう大きな金額ですね!誰でもチャンスがあるという仕組みづくりは、さすがベネッセだなぁと感心するばかりです!

実際に体験しましたが、研修内容のレベルはかなり高いですよ!

かくと
かくと

外部の会社が開催する研修に参加したことがあります。VRで認知症を体験するユニークな内容でとても勉強になりましたよ!

研修は国が基準をを定めているため他社や特養でも実施されていますが、ベネッセはレベチです。

介護士B
介護士B

評価制度がしっかりしている

ベネッセスタイルケアの特徴の一つが職員のやる気を刺激する評価制度です。下の図をご覧ください。

ベネッセスタイルケアの評価制度が詳しくわかる図
引用:ベネッセスタイルケア

これらの等級が上がるごとに処遇も上がっていきます。

評価制度がしっかりしているのもベネッセスタイルケアの素晴らしいところです。私がいま働いている特養は役職に付かない限り、頑張っても頑張らなくても給料があまり変わりません。

私は上の図のは3等級で退職しましたが、4等級以上から給料の大幅アップも期待できますよ!

かくと
かくと

細かく決められた社内階級があって試験がありました。

他にも独自の役職が設けられ、介護技術が高い人や指導者として相応しい人などが会社の基準で評価されます。合格すれば給与に反映されますが簡単ではありませんでした。みんな自分の時間を割いて頑張って取っていましたね。

介護士A
介護士A

※ベネッセスタイルケアの求人は「[レバウェル介護]」と「かいご畑」でも募集しています。

目次へ戻る

ベネッセスタイルケアをおすすめしない人

ベネッセスタイルケアをオススメしない人のオリジナル図解

ベネッセスタイルケアをおすすめしない人の特徴は3つ。

人から支持されるのが楽な人

ベネッセスタイルケアは、主体的に取り組む人を積極的に育てていく風土があります。

しっかりした評価制度や社内資格があるように「言われたことだけやってればいい」という考えの人には向いていません。

私も働いてみてわかりましたが、いまの職場である特養は言われたことをこなすのが上手な人が多いです。

指示された仕事を淡々とすすめるのを好む人は、ベネッセスタイルケアには向いてないかもしれません。

新しい介護技術を学ぶのが面倒な人

古い介護技術に慣れ、新しい知識を遠ざける人にはベネッセスタイルケアは向いていません。

独自の「専門資格制度」があるベネッセスタイルケアは、介護技術のレベルが高いです。

私も転職して気づいたのですが、根拠に基づいた実践的なケアという点において、いま働く特養はかなり遅れをとっていると感じます。

理学療法士直伝の最新技術がベースになっているので、新しい技術を受け入れられない人は苦労するでしょう。

給料が高い職場を探している人

ベネッセスタイルケアのHPでは「正社員なら役職なしで年収580万円めざせます」と、うたっています。

ただし、10年目の介護職で社内資格制度を認定された職員などいくつかの条件があるようです。

実際には、本記事「給料が安い?」で書いたとおり、ベネッセスタイルケアの月収はそれほど高くない印象を受けます。

私も給料を理由に退職。転職して年収89万円アップさせた経験があるので、少しでも給料の高いところで働きたい人は、ほかの職場と比較して決めるのが重要です!比較できるサービスはこちらで確認。

かくと
かくと

給料は高いとは言えませんね、スタートが平均より低く昇給も緩やかです。早く給料を上げたい人には難しいと思いますよ。

でも、勤続年数が長く施設長だった人はマンションを購入できるくらいの収入があったみたいです。

介護士A
介護士A

目次へ戻る

ベネッセスタイルケアがおすすめな人

ベネッセスタイルケアをおすすめする人は次のような人です。

自分で考えて仕事をするのが好きな人

ベネッセスタイルケアは、自分で考えて仕事をするのが好きな人に向いています。

全体会議やプロジェクト(特養の場合は委員会)でも積極的な意見を求められ、みんなで問題解決をしていく雰囲気があるからです。

チームで力を合わせて目標に向かう雰囲気があり、イベントが頻繁に行われています。施設では、ビアガーデンやお月見など季節ごとのイベントから、歌の発表会や◯周年記念イベントなど、入居者が喜ぶ凝った催しを一丸となって行いました。

企画から準備まで大変でしたが楽しかったです。社内ではスポーツイベントがあり他施設の人との交流もありましたよ。

介護士B
介護士B

私の個人的な意見ですが、決定権の少ない特養よりも職員の意見をひろってくれるベネッセスタイルケアの方が楽しかったです。

最先端のテクノロジーを活用したい人

さすがのベネッセらしく最先端テクノロジーの導入が早いですね。業務効率化だけでなく、ご入居者のQOLにも配慮した記録システムの導入は必見!

認知症ケアや事故の再発防止にもアプローチできる「サーナビ」は、意識が高い介護職員を満足させるでしょう!

かくと
かくと

出世願望が強い人

評価制度の章で解説したとおり、ベネッセスタイルケアは出世の選択肢が豊富です。

現場を離れて事業管理や戦略部門に出世していく人もいるので、出世願望が強い人にはおすすめですよ!

かくと
かくと

目次へ戻る

ベネッセスタイルケアの基本情報

商号株式会社ベネッセスタイルケア
英文表記Benesse Style Care Co.,Ltd.
創立2003年12月1日
本社所在地東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル5F
TEL03-6836-1111(代表)
代表者代表取締役社長 滝山 真也
資本金1億円
社員数18,868人(2024年3月現在)
ベネッセスタイルケア

ベネッセスタイルケアの事業内容

ベネッセスタイルケアは、株式会社ベネッセホールディングスが運営するブランドのひとつです。

下記のようにさまざまな事業を展開しています。

  1. 介護付き有料老人ホーム
  2. 訪問介護
  3. デイサービス
  4. 介護資格講座
  5. 保育園の運営
  6. 介護相談サービス
  7. 派遣紹介サービス事業(ベネッセMCM
  8. 配食サービス事業(株式会社ベネッセパレット
  9. 介護情報サイト(介護アンテナ
  10. その他

ベネッセスタイルケアの企業理念は「その方らしさに、深く寄り添う。」私も、この理念に惹かれて入社しました。

かくと
かくと

有料老人ホーム6選とサービス付き高齢者向け住宅1選

ベネッセスタイルケアの有料老人ホームは以下の6施設です。

  • アリア
  • グラニー&グランダ
  • ボンセジュール
  • くらら
  • まどか
  • ここち

そのほか、サービス付き高齢者向け住宅「リレ」も運営しています。

シリーズ施設の種類立地職員体制居室の設備
(全室個室)
介護進行予防
プログラム
マシン
トレーニング
食事
アリア介護付住宅型
有料老人ホーム
東京都・愛知県・京都府・兵庫県2:1以上(一部ホームは2.5:1以上)床暖房・トイレ・洗面あり東京都の全ホームで実施東京都の全ホームで実施●ホームの厨房で調理
●四季折々の旬の食材、器や盛り付けにもこだわったお食事
●毎月2回「イベント食」をご用意
グラニー

グランダ
介護付住宅型
有料老人ホーム
東京都・愛知県・京都府・兵庫県
北海道・宮城県・埼玉県・東京都・神奈川県・石川県・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・広島県・福岡県・熊本県
2.5:1以上(一部ホームは3:1以上)トイレ・洗面あり
(一部のグラニー:なし)
一部ホームで実施一部ホームで実施●ホームの厨房で調理
●四季の味覚を楽しめる、彩りあふれるお食事
●季節に合わせた
「イベント食」をご用意
ボンセジュール介護付住宅型
有料老人ホーム
北海道・埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県・愛知県・大阪府・兵庫県2.5:1以上(一部ホームは3:1以上)トイレ・洗面あり一部ホームで実施●ホームの厨房で調理
●栄養バランスはもちろん、季節感も取り入れたお食事
●毎月1回「行事食」をご用意
くらら介護付
有料老人ホーム
東京都・神奈川県・愛知県・大阪府・兵庫県・岡山県2:1以上トイレ・洗面あり一部ホームで実施一部ホームで実施●ホームの厨房で調理
●グループごとに各リビングでお取り分けする温かいお食事
※お身体の状態に合わせて、お食事の準備・片付けもお手伝いいただいております。
まどか介護付
有料老人ホーム
宮城県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・愛知県・大阪府・兵庫県・岡山県3:1以上トイレ・洗面あり一部ホームで実施●ホームの厨房で調理
●各フロアのリビングでお取り分けする家庭的なお食事
※お身体の状態に合わせて、お食事の準備・片付けもお手伝いいただいております
ここち介護付住宅型
有料老人ホーム
埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・大阪府・岡山県3:1以上トイレ・洗面あり●セントラルキッチン方式(配送)
●栄養バランスやカロリーに配慮したお食事
※お身体の状態に合わせて、お食事の準備・片付けもお手伝いいただいております。
リレサービス付き
高齢者向け住宅
東京都・愛知県トイレ・洗面あり
ベネッセスタイルケア

ベネッセスタイルケアの職場データ

売り上げは23年連続増収。[2021年3月末時点]

従業員数は10,114人。[2021年8月末時点]

介護スタッフからホーム長(施設長)になった人の割合[2021年3月末時点]

ご入居社の平均介護度2.19[2021年4月末時点]

※ベネッセスタイルケアの求人が気になる人は「かいご畑」に特設サイトがあるのでお問い合わせください。総合的に求人を探したい人は[レバウェル介護]がおすすめです。

目次へ戻る

まとめ:ベネッセスタイルケアはやばくない!でも転職は慎重に

ホワイト介護部
オリジナル画像
二人の女性とかくとのアイコン

この記事は、ベネッセスタイルケアの口コミを、元社員である私たち3人が懐かしくも本当に経験した事実で再評価しました。

ベネッセスタイルケアは、決してやばい企業ではありません。企業としての仕組みづくりに優れた、働きがいのある優良企業です。

最後にこの記事のおさらいです。

ベネッセスタイルケアは教育面に優れた優良企業ですが、職場選びは多くの求人を比較して選ぶのがセオリーです!

かくと
かくと

転職活動中の方は『【2025】介護士おすすめの転職エージェントランキング5選!』という記事も参考にしてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

かくと
かくと
介護福祉士
15年目介護士の、かくとです。このサイトは「介護職のストレスを下げながら月3万円の収入を上げるためのブログ」です。仕事が辛い介護士を減らして利用者さんに優しくできる介護士を増やすために運営しています。
\月3万円収入を上げてストレスも減らす/
\転職も、収入アップもできる新しい働き方/
記事URLをコピーしました