【ノート不要で合格】介護福祉士試験の勉強を覚えられない人が独学で受かるコツ
- 勉強しても試験に合格できるか不安…
- 参考書は文字がいっぱいですぐ飽きる…
- どうやって勉強すればいいか教えて!
介護福祉士の勉強は、参考書をノートに書き写しても覚えられません。
「眠くなる」「飽きる」「書いて満足」して挫折します。
私は過去問以外、ほとんどペンを握らずに合格しました。気をつけたポイントは「過去問以外は読む」作業を徹底しただけです。
この記事では、小さな努力で合格できる勉強法を詳しく解説します。
加えて「独学」「最短」「最安値」で達成可能。
最後まで読めば、介護福祉国家試験に最短で合格できるのでブックマークしておいてください!
勉強法に悩んだとき、この記事を読み返せば答えが書いてますよ!
この記事を書いた人
- 介護福祉士
(16年目) - 転職で年収89万円up
- ブラック施設と
ホワイト施設を経験
- 転職エージェントの利用実績をみる
-
【レバウェル介護】は、私のワガママな希望にも真摯に対応してくださりました。
【かいご畑】は、丁寧な対応で安心して利用でき、時給の高い派遣の仕事に目を奪われました。
【介護ワーカー】を利用したのは2019年頃ですが、私にはちょっと圧力が強かったです。
【カイゴジョブ】も求人数の多い大手ですが、私には合わなかったです。
エージェントを利用した友人の声
転職エージェントについて詳しく知りたい人は「仕組みから、メリット・デメリットまで解説した体験談」を参考にしてください。
あわせて読みたい介護転職サイト・エージェントの仕組みとは?評判からおすすめまで徹底解説
- 残念な経歴から資産8桁までしたこと
-
飲食業界をメインに職を転々とする
飲み屋・レストラン・ホテル・演劇などやりたい放題
ニート同然の生活を2年以上送るパチンコとたまにするバイト、完全に人として腐った毎日を過ごす
某有料老人ホームにて手取り18万の介護職をはじめる一生懸命働いても給料明細を見るたびに泣く
介護福祉士を取得しても手取り20万以下に落ち込むだんだん介護職が嫌になる
適当に転職した先がブラック施設求人誌から適当にオープニング施設を選んだら、サービス残業だらけのブラック施設に転職。
3年以上働くも心の限界。
エージェントを利用して年収89万円アップの転職に成功リーダーになって、やる気も湧いてくる
リーダーを降りても転職から4年目で年収502万達成私が利用した転職エージェントの詳しい解説はコチラ!
※給料が少ないとお悩みの方へ
あなたは今の職場に過小評価されていませんか?
介護福祉士資格手当は3,000円のところもあれば、10,000円以上の職場もあります。私が働く特養は12,000円なので比較しないと、シンプルに損ですよ!。
転職を強制しない優良サービスを以下の記事にまとめたので、あなたの想定年収(市場価値)だけでも調べてみてください。
介護福祉士試験は独学がおすすめ!
介護福祉士国家試験は独学での勉強がおすすめです。理由は下記表の通り3冊のテキストがあれば、合格できるからです。
【独学で学ぶ場合の費用】
参考書 | 出版社 | 税込価格 |
---|---|---|
わかる!受かる!介護福祉士国家試験合格テキスト2025 | 中央法規 | 3,080円 |
介護福祉士国家試験2025 一問一答ポケットブック | 中央法規 | 1,760円 |
介護福祉士国家試験過去問解説集2025 | 中央法規 | 3,520円 |
参考書と問題集の3冊で合格する方法を今からお伝えしますが、最近は以下のように、たった1冊のテキストで合格できる教材もできたようです。
【介護福祉士国家試験】勉強が覚えられない悩みを解決します!
参考書を開いてマーカーで線を引きまくり、重要事項をノートに書き写す勉強をしていませんか。
介護福祉士試験の勉強に対しては、基本的に全て不要。何故なら中央法規の問題集と過去問を解く作業を繰り返せば合格できるからです。
始めに介護福祉士国家試験合格テキスト2024で全体の雰囲気を把握する。
隙間時間は 一問一答ポケットブックを解いて、家に帰ったら介護福祉士国家試験過去問解説集2024を解くだけで効率的に覚えられます。
最終的な目的は「勉強ではなく、学びをどう使うか」です。日々の業務で意識すれば、記憶力は劇的に向上します。
合格基準点と出題科目を理解する
初めに試験の全体像を理解しましょう。以下は令和4年度の合格基準点です。
筆記(合格基準点/総得点):75点/125点
実技(合格基準点/総得点):53.33点/100点
出題形式は以下です。毎年、総得点の60%程度を基準に、その年の問題難易度に応じて合格点が調整されます。
科目名 | ||
---|---|---|
1 | 人間の尊厳と自立、介護の基本 | 12問 |
2 | 人間関係とコミュニケーション、コミュニケーション技術 | 10問 |
3 | 社会の理解 | 12問 |
4 | 生活支援技術 | 26問 |
5 | 介護過程 | 8問 |
6 | 発達と老化の理解 | 8問 |
7 | 認知症の理解 | 10問 |
8 | 障害の理解 | 10問 |
9 | こころとからだのしくみ | 12問 |
11 | 医療的ケア | 5問 |
12 | 総合問題 | 12問 |
全125問 1問1点
※試験は「11科目群」すべての科目で最低1問は正解する必要があります。
4「生活支援技術」など出題数が多いものから学習すると、点数稼ぎにつながります。1問1点以上が合格基準ですので「医療的ケア」の科目は要注意です。
私自身「医療的ケア」の出題で、ランゲルハンス島の問題が出たときは「あれ?どこの島だった?」と焦った記憶があります。
難しい問題も出題されますが、仕事中も学ぶ姿勢を意識すると仕事自体が試験勉強になります。
参考書は雑誌を読む感覚でいい
雑誌を読む感覚で気楽にページをめくりましょう。
習慣になればページをひらくのも、苦ではなくなります。
参考書の丸暗記は絶対無理です。
過去問で間違えたところに注力して、勉強する方法が効果的です。
過去問と参考書での復習を繰り返せば、記憶できます。
「勉強するぞ」という感覚を捨てて、楽しみながら読んでいくのがコツです。
覚えるコツは習慣化
勉強が覚えられない人が覚えるコツは、習慣化です。
1日に5分でも、参考書をひらく習慣を作ってください。習慣化するときは別の行動とセットにすると成功しやすいです。
- 布団に入ったら一問一答をやる
- 朝起きたら、白湯を飲みながらテキストを読む
- 電車に乗ったらアプリで勉強
私のおすすめは寝る前の10分間です。布団の上で毎日、参考書を読んでいました。
移動時間や隙間時間はアプリで勉強
私が試験を受けた時はアプリが存在しなかったですが、とても評判が高いですね。電車や仕事の休憩時間に使えそうです。
知り合いに「半身浴しながらみてた」といった強者もいました。リラックスしてる時の方が覚えやすいのかもしれませんね。
介護福祉士暗記カード+過去問解説付
すごく重宝しました。
*短期集中でしたが、お陰様で無事に合格致しました!感謝です*
どんな問題に弱いのか自分の弱点が一目瞭然で、復習もしやすかったです。
初めはスクロールの際に、答えを押したことになって不正解が続きモチベ下がりそれ以来開きませんでしたが試験間際になって何となく開くと改善していました。
また弱点克服は問題が表示されないバグが多くてとても使えませんでしたが、
それ以外はなんの問題もなく、むしろ有り難く使わせて頂きました。無料で、しかもかなり勉強しやすいアプリに出会えて本当に良かったです。ありがとうございました!
過去問介護福祉士
3000円で買ったテキストや問題集より使いやすかったです。パーセンテージも出してくれたので、わざわざ計算しなくても項目別にどの程度できているのかすぐにわかりました。
他の方もおっしゃってる通り有料でも買います。
どのアプリより、テキストよりやりやすくわかりやすかったです。
おかげで本日の試験、自己採点で97点取れました。今年度の問題も含め、2022年のアプリになった時、介護福祉士を目指す皆様、ぜひこのアプリをお使いください。絶対に役に立ちます。
本当にありがとうございました。
大きな声では言えない知人の本音
アプリの評価は高く、隙間時間で勉強するには利用価値は高いと言えます。
当ブログでは他にも有益な情報を発信しているので、ブックマークしてときどき見に来てくれたら嬉しいです!
給料アップできる求人だけでも紹介してもらうようにすれば勉強のモチベーションもアップしますよ!
やる気が起きない時は一問一答だけで良い
働きながらの勉強は時間を作るのが大変ですよね。
残業続きで夜勤まで多いと、勉強どころではなくなります。
そんな時に役に立つのが 一問一答ポケットブック。安くて便利、私はこの本のおかげで合格できたと感じています。
どうしても机に向かうのが辛い時は、寝る前や隙間時間に一問一答ポケットブックを開いてください。
紙もペンも使わず横になったままなので、楽しく読書感覚で続けられます。朝が苦手な私にとっては最も効果的な勉強でした。
正解確率が上がってきたら、楽しく覚えられますよ。
介護福祉士試験は過去問が大事
過去問を繰り返し解けば「不安」が「自信」に変わります。
試験と同じ時間内で終わるように挑んでください。
実際には早く終わると思います。
合格基準点が取れたら間違えた箇所を復習して、他の過去問を解きます。基準点にいかなくても落ちこむ必要はありません。
試験前に弱点を知れるのだからラッキーです。苦手な科目や間違えた問題の復習を繰り返して、再チャレンジしましょう。
過去問で合格点を量産できれば、高確率で受かります。
介護福祉士試験に落ちる人必見!PDCAサイクル勉強法
PDCAとは、
- Plan(計画)
- Do(実行)
- Check(評価)
- Action(改善)
の頭文字をとったもの。Plan(計画)→Do(実行)→Check(評価)→Action(改善)のサイクルを繰り返すビジネス業界で使われる業務改善メソッドです。
最近では受験対策として活用されるようになりましたが、簡単に介護福祉士試験の勉強に当てはめて解説します。
Plan(計画)
【具体例】
●目標
介護福祉士過去5年問題集のすべてで合格点を取る。
●勉強計画
①移動時間や隙間時間はアプリと一問一答ポケットブックを使って記憶する。
②過去問を解いたら答えあわせをして弱点を把握。過去問すべてで合格点をとる。
③医療的ケアの科目を落とさない。
※上記3点を目標達成できるまで繰り返す。
Do(実行)
●Planで立案した目標と勉強計画を実行
次の、Check(評価)の段階に繋がるよう実行していくのがポイントです。過去問で間違えたところの復習をベースに、あなたが一番覚えやすい教材を優先して使いましょう。
Check(評価)
●設定した目標や勉強計画が達成できているか
●立案した勉強法は有効だったか
計画通りに勉強が進まなかった場合は、その原因を分析します。
例1:疲れて勉強する気になれなかった。
例2:計画通りに勉強したが全ての過去問で90点以上は取れなかった。
計画通りに進んだ場合も成功要因を分析します。
例:弱点科目と出題数の多い科目を重点的に復習できた。
Action(改善)
●Checkで明らかにした分析・検証課題について改善点を考える。
改善点を考える際は、
- このまま計画通りに進める
- 計画を続けながらいくつかの視点を改善→例:平日は時間がないので30分早起きして復習する。
- 計画を中止する→例:計画を中止してアプリだけで勉強する。
今のあなたにとっての最適解を見つけることが大切です。試験日から逆算して合格に繋がらない努力を最小限にしましょう。
基本の勉強法は”「アプリ」「一問一答」で記憶して「過去問」で評価。問題集で苦手の復習”を繰り返すだけです。
勉強の仕方は大丈夫?
- 学生のころ、試験前日に寝る間を惜しんで勉強したことはありませんか?
- 試験日に眠そうな目で登校して、一夜漬けの雰囲気をまとった人はいませんでしたか?
実は頑張って勉強しても、睡眠時間を削る勉強法は一番効率が悪いです。
睡眠には脳が深く眠っている状態である「ノンレム睡眠」、そして「レム睡眠」という二つの状態があります。レム睡眠とは、身体は眠っていても、脳は活発に動いている状態です。
この「レム睡眠」が記憶の整理には不可欠だということが分かっています。
睡眠時間は6時間以上。できれば7時間とりたいですね。
起床から3時間が勉強のゴールデンタイム
いまでは常識となりつつありますが、脳がクリアな状態になっている朝が最も高パフォーマンスを出せる時間と言われています。
脳科学者の茂木健一郎氏の解説を紹介します。
「私たちは日中の活動を通して、目や耳からさまざまな情報を得ています。その情報は大脳辺縁系の一部である海馬に集められ、短期記憶として一時的に保管されます。
その後に、大脳皮質の側頭連合野に運ばれますが、この段階では記憶は蓄積されているだけです。
それが睡眠をとることで、記憶が整理され長期記憶へと変わります。すると朝の脳は前日の記憶がリセットされるため、新しい記憶を収納したり、創造性を発揮することに適した状態になります。
この脳の仕組みが、朝の時間がゴールデンタイムだと言われる理由です」
つまり、前日の記憶がリセットされた状態にある「朝の勉強」は新たな記憶を強化しやすいということです。
勤務時間がバラバラの介護士にとって毎朝、早起きするのは難しいですよね。30分程度の早起きから挑戦するのがおすすめです。
私は朝が苦手なので、電車で「一問一答」を解いてました。
まとめ:勉強の成果を出して合格するコツ
介護福祉士国家試験は毎年1月下旬に実施されています。
お正月休みのない介護士にとって1月は慌ただしいですが、感染対策と睡眠時間を確保して合格しましょう。
試験前日はリラックスして集中力を高める
前日は過去問をやめて、「参考書」「アプリや一問一答ポケットブック」を中心に苦手科目を振り返りましょう。
前日に頭と体力を使いすぎるのはNGです。
ゆっくりお風呂に入って、睡眠をしっかりとってください。試験時間、各110分以内に勉強の成果をすべて出し切りましょう。
試験前のトイレは混みやすい
特に女性トイレは激混みが予想されますので、早めに済ませておくほうが良いでしょう。
寒さも重なりトイレが近くなりやすいうえに、試験時間は午前と午後で各110分あります。
途中退室は可能ですが問題を解いている途中でトイレに行きたくなるのは避けたいですね。
「コーヒー」「紅茶」「緑茶」「ウーロン茶」「コーラ」は、カフェインを多く含むため試験が終わるまで避けるのが無難です。
お昼ご飯に気をつける
試験日の昼食には要注意です。
いつものように白米やパンをお腹いっぱい食べると、午後の試験で睡魔と戦うハメになるかもしれません。
集中力が途切れては、これまでの努力がもったいないです。下記に眠気が起きにくい食事を紹介します。
- 玄米やもち麦を使ったおにぎり
- サラダチキン
- 海藻サラダ
- ゆでたまご
- ヨールグルト
- そば
- パスタ(野菜やきのこ類が入ったもの)
- ハイカカオチョコレート
- 芋羊羹
- プロテインバー
- ソイジョイ
- ミックスナッツ
介護福祉士試験に受かるコツ
勉強の成果を出す試験のコツは次の3つです。
- 解けない問題は後回し、確実に答えられる問題から解いていく
- どうしても解らない問題は消去法で解答する
- 鉛筆は3本以上準備しておく(マークシートの塗りつぶしは確実に!)
介護福祉士国家試験は時間的に余裕があります。途中退室する人がほとんどですが、他者に合わせる必要はありません。
あなたの目的は確実に合格すること。
応援しています。
Q&A
- 介護福祉士を取得したら年収はどのくらい上がりますか?
-
年収への影響については、働く場所で大きく違います。
まずは介護福祉士の手当を含めた相場を知ることが大切です。
以下の記事を参考にしてください。
あわせて読みたい【年収600万】勝ち組介護福祉士に聞いた!収入を爆上げする秘密
- 介護福祉士以外にもとった方が良い資格はありますか?
-
実際に介護福祉士メインで働きながらも、ケアマネや社会福祉士の資格で給料を上げた人もいます。
今後に向けて他の資格も気になる人は、一括で介護系の資格が無料請求できる「シカトル」をご利用ください。
どうしても自分一人では介護福祉士の勉強が難しい人のための講座もありますよ。