介護職の悩み

【劇薬】介護職は悪口ばかり?利用者・職員の陰口にも効く対処法5選

ホワイト介護部 オリジナルアイキャチ
jizopapa
  • 悪口ばかりでウザい!
  • 有ること無いこと何なの?
  • ウンザリするし、もう辞めようかな…

残念ながら、介護施設は悪口の多い職場ですよね。

対処法を知らないままでいると自分の心が病んでしまいます。

「悪口が多い職場」にウンザリしていた私は、悪口の対処法を身につけて13年以上も介護士を続けてこれました。

本記事では、誰でも今日から始められる「悪口対策」を詳しく解説します。

かくと
かくと

この記事を読めば、今よりも悪口を気にせず仕事ができるようになりますよ!

ストレスを減らしたい人は最後まで読んでください。

この記事を書いた人

  • 介護福祉士
    (16年目)
  • 転職で年収89万円up
  • ブラック施設と
    ホワイト施設を経験
Q
転職エージェントの利用実績をみる

介護転職エージェントの詳細がわかる比較記事はコチラ!

レバウェル介護】は、私のワガママな希望にも真摯に対応してくださりました。

レバウェル介護を利用した証拠(LINE)
レバウェル介護がしつこくない証拠

かいご畑】は、丁寧な対応で安心して利用でき、時給の高い派遣の仕事に目を奪われました。

かいご畑を利用した際の証拠画像(LINE)

介護ワーカー】を利用したのは2019年頃ですが、私にはちょっと圧力が強かったです。

介護ワーカーを利用した際の証拠画像(gmail)

カイゴジョブ】も求人数の多い大手ですが、私には合わなかったです。

カイゴジョブを利用した際の証拠画像(gmail)

エージェントを利用した友人の声

転職エージェントの評価に答えてくれた知人の回答メール

転職エージェントについて詳しく知りたい人は「仕組みから、メリット・デメリットまで解説した体験談」を参考にしてください。

あわせて読みたい
介護転職サイト・エージェントの仕組みとは?評判からおすすめまで徹底解説
介護転職サイト・エージェントの仕組みとは?評判からおすすめまで徹底解説
Q
残念な経歴から資産8桁までしたこと
飲食業界をメインに職を転々とする

飲み屋・レストラン・ホテル・演劇などやりたい放題

ニート同然の生活を2年以上送る

パチンコとたまにするバイト、完全に人として腐った毎日を過ごす

某有料老人ホームにて手取り18万の介護職をはじめる

一生懸命働いても給料明細を見るたびに泣く

介護福祉士を取得しても手取り20万以下に落ち込む

だんだん介護職が嫌になる

適当に転職した先がブラック施設

求人誌から適当にオープニング施設を選んだら、サービス残業だらけのブラック施設に転職。

3年以上働くも心の限界。

エージェントを利用して年収89万円アップの転職に成功

リーダーになって、やる気も湧いてくる

リーダーを降りても転職から4年目で年収502万達成
離婚により養育費があっても3年7ヶ月で資産8桁達成
資産8桁達成の証拠

お金が必要になった私は一念発起しました。
資産8桁を達成できたのは、以下5つの行動を実践していたからです。

  1. 転職で給料を上げていた
  2. 不用品を売った
  3. 倹約した(無駄なものは買わない。必要な物やコトにはお金をかける)
  4. NISAをはじめた
  5. 副業を始めた

貯金・資産を増やすには、人生でもっとも多くの時間を使っている仕事からの収入を上げるのが先決です!

おかげさまで、いまは自由に転職できるマインドをもちながら介護職も副業も楽しく頑張っています。

かくと
かくと

2027年には(介護士もする)フリーランスになり、障がいのある息子を自立した大人にするのが目標です。

※今の職場にウンザリしてる人へ

かくと
かくと

辛い理由が人間関係なら一瞬で解決できます!

転職するかしないかはあとで考えれば良いので、まず求人を見ることが重要。

介護業界は引く手数多だから無駄に苦しむ必要なんてありません。くよくよ悩むより、読んで見て相談してみて!

今すぐチェック!

口コミと詳細を詳しく見てみる

悪口に対する基本的な考え方

距離をとる模型
「接近注意」

悪口ばかりの職員や利用者さんとは、同じ目線で話をしてはいけません

どちらが上とか下ではなく、同じ目線で話を聞くと相手に対して不満怒りが湧いてくるからです。

かくと
かくと

怒りに変わる前に、早く距離をとりましょう。

良い意味で適当に話を流し、客観的に相手を見る姿勢が大切です。

他人の悪口ばかり言う相手には「色々ありますよねぇ」と返してみてください。

相手を否定せず、自分も悪口に加担しない「魔法の言葉」です。

介護現場で起こる悪口の原因と対策

英字新聞の上に羅列された文字「嘘」「噂」「FAKE」「デマ」

悪口ばかりの職場は、人間関係が原因で仕事を辞めていく人がたくさんいます。

私の経験でもブラック施設で働いていた時は、日常会話が悪口ばかりでした。

悪口が自分に向けられないように、悪口に加担する人も出てくるので、悪口を言う人の数を減らさなければチームはいずれ崩壊するでしょう。

悪口の原因となる環境
  • 人手不足
  • 悪口好きの人がいる
  • 職員の年齢層による価値観の違い

人手不足

「人が少なくて余裕がない」状況では他人にも厳しくなってしまいます。

批判や意見を直接言えない相手には、特に悪口になりやすいですね。

私は悪口を言う人には深入りせず、意見を伝えるようにしています。

かくと
かくと

不満はアイディアをプラスして話すと聞いてもらいやすくなりますよ。

悪口好きの人がいる

悪口好きの人がいる環境は辛い・・・

敵に回すと面倒臭そうな人ほど『悪口を聞かざるを得ない』状況になりますよね。

めんどくせーと思いながら、逃げたくても中々逃げれません。

そんな時は仕事に向かうフリをして、(いや、実際に向かいながら)私は逃げます。

悪口がほんとにウザくなったら「意見したらどうですか?」と伝えます。

職員の年齢層による価値観の違い

介護職員は10代から70代くらいまで、幅広い年代の人が働いています。

生きてきた時代の違いは、想像以上に価値観のギャップを生みますよね。

年齢が高い人は「最近の若い子は…」など馬鹿にしたり、若い人は「(おばさん、おじさんの)言ってる意味がわからん」と、永遠に理解し合えないシリーズの一つです。

このケースは深刻な悪口には発展しにくいですが、どちらかが大きなストレスを抱えないように配慮が必要です。

おばさま介護士にうんざりしている人は、以下の記事も参考にしてください。

【放置危険】おばさん介護職・オバヘルとの人間関係構築術5選!
【放置危険】おばさん介護職・オバヘルとの人間関係構築術5選!

【危険】絶対読んでほしい悪口のリスク

「悪口は脳にダメージを与える」という研究結果を見つけたので紹介します。

848人の成人に、子供の時に家庭内暴力などを受けていないということを確認のうえ、仲間や友達にひどいことを繰り返し言われた経験があるかを聞きました

すると、ひどいことを頻繁に言われた経験が多いほど、不安・鬱になる率が高かったりキレやすい、人とかかわれないなどの症状が出やすいことが分かりました。

さらに、ひどいことを頻繁に言われた人の脳は、左脳と右脳を結ぶ「脳梁」という部分や、大脳と小脳をつなぐ回路の機能が低下することが分かってきました。

その人たちは、身体的な暴力は受けていないことを確認済みなので、暴力によって脳が変化したわけではなく、言葉によって変化したのです。

悪口を言う人は病気の元?悪口には神経毒と同じ効果があるらしい…

私は数年前に知人に「身体の痛みよりも心の痛みの方が辛いよね?」と聞かれて、ハッとした経験を思い出しました。

脳へのダメージを考えると恐ろしい研究結果です。

さらに興味深いのは「悪口を言う人も、自らの脳にダメージを与えている」という以下の内容です。

【悪口を言うダメージ】

 多くの人は、悪口は「ストレス発散になる」と思っているでしょうが、実際は逆です。悪口はストレスを増やします。最悪の場合、脳を傷つけ、寿命を縮める危険性もあります。

 東フィンランド大学の研究によると、世間や他人に対する皮肉・批判度の高い人は認知症のリスクが3倍、死亡率が1.4倍も高い結果となりました。批判的な傾向が高ければ高いほど、死亡率は高まる傾向にあったそうです。

悪口を言う人ほど「不幸になる」科学的根拠

悪口問題は想像以上に深刻で、自ら対策する必要性が高いとわかりますね。

そもそも悪口が多い職場自体に問題がありますが。

待遇面や職場環境の影響

悪口の原因のひとつに職場環境があります。

「上司がクソ野郎」「給料安い」「サービス残業が多い」といった環境に不満を抱かない人はいませんよね。

私の実体験でも、ブラックな職場ほど悪口が多い傾向でした。

悪口ばかりの職場が辛くてどうしようもない人は、いますぐ心を守る必要があります。

かくと
かくと

将来の健康を考えるなら転職も有効な手段です、待遇もよくなれば一石二鳥ですよ!

【3社厳選】介護士がおすすめする転職サイトを比較!失敗しないエージェントは?

介護職が悪口から自分を守る方法

考える人の絵。シルエットで頬杖をつく女性。頭のところに脳みその図。「解決策はある」の文字

悪口はクセです。 悪口ばかり言う人はいつも言います。

陰で言われる悪口は聞き流したほうが無難ですが、気になる場合は相手に聞くとスッキリするでしょう。

「私の態度で気になる点があれば教えてもらえますか?」

でも陰で悪口ばかり言う人は面倒な人が多く、なかなか率直に言い辛いのが現状ですよね。

そこで、悪口に負けない対処法をまとめました。

  1. 派閥を作ろうとする人たちの対処法
  2. 口出しが多い人の対処法
  3. いつも悪口を言う人への対処法
  4. 【柳に風】悪口を言われたときの対処法
  5. 【最高の対処法】悪口は受け取らない

順に解説します。

派閥を作ろうとする人たちの対処法

派閥を作って悪口ばかり言う人の対処法です。

「和して同ぜず」 という言葉があります。人との和やかな人間関係は心掛けるが、 無闇に賛成したりしないという意味です。

派閥を作りたがる人は、同じような仲間を増やすのが大好きです。

Aさん
Aさん

あの人、ほんと頭悪くない?

Bさん
Bさん

本当ですよねぇ、だいぶ、おかしいですよね

Cさん
Cさん

しかも仕事遅いし、あの人がいない方が楽ですよね…

むやみに同調すると、悪口仲間だと勘違いされます。「色々ありますよねぇ」が魔法の言葉、肯定も否定もせずにそっと離れましょう。

口出しが多い人の対処法

仕事中、自分は動かないのに他人に干渉してばかりの人がいます。 

言い返したくなりますが、やるべき仕事に集中。

文句を言わせない仕事をして黙らせましょう。

自分の仕事の質を上げれば意見も言いやすくなります。

いつも悪口を言う人への対処法

いつも誰かの悪口を言う人には、無関心な態度を示しましょう。

「意見なら聞く、文句なら聞かない」はっきりと区別する姿勢が大切です。

悪口に悩んでいた元同僚は「今では愚痴や悪口は挨拶だと思って聞いている」と、たくましいことを言っていました。 

耳を傾けすぎると、相手はどんどん悪口を言い始めます。

「悪口なら聞かないよ」という態度で接してみてください。

【柳に風】悪口を言われたときの対処法

「柳に風」という、ことわざがあります。

「柳に風と受け流す」とも言われ、柳が風に従ってなびくように逆らうことなく受け流す感じを言います。

陰で自分の悪口を聞くと大きなショックを受けますが、直接言われない限り「悪口は、ただの悪口」と捉える努力をしてみましょう。

しょせん、みんなに好かれるのは無理です。

もう一度言います、みんなに好かれるのは絶対無理です。

自分の心を守るため、悪口に反応せずサラッとかわす技術が必要です。

私は、直接言ってこない悪口に対して「陰口しか言えない、その程度の人だ」と思うようにしています。 

【最高の対処法】悪口は受け取らない

ブッダ
ブッダ

もし誰かに贈り物をしようとして、相手が受け取らないとしたら贈り物は一体誰のものになりますか?

悪口を浴びせてきた男に対して、ブッダが投げかけた有名な問いです。

問い掛けられた人物はブッダに言い返しました。

悪口男
悪口男

言うまでもない、

相手が受け取らなかったら 、送ろうとした相手のものだろう…

ブッダに問われた人物は、自分が言った悪口が自分に返ってきたと気づきました。

このエピソードでは「悪口は受け取らないこと」が重要だとブッダは教えています。

悪口を受け取らなければ、ストレスは言った相手にそのまま戻っていきます。

実践した人だけわかる真理ですね。

悪口を言われないための注意点

顔のない人間形のイラスト。灰色の4体が白色の1体に悪口を言っている図。

悪口の対象になりやすい職員は以下のような特長があります。

  • 仕事が雑 
  • 自己中心的
  • 怒りっぽい
  • 言い訳が多い
  • 素直さがない
  • そもそも性格が悪い
  • 時間をみて仕事ができない
  • 仕事のスピードが極端に遅い

悪口を言われないためには、チームのために取り組む姿勢が大切です。

自分の都合ばかりを主張する人は上手くいきません。

素直じゃなかった過去の自分に自戒を込めて「素直さ」も重要です。

かくと
かくと

ちょっと職場の居心地が悪くなってきたな・・・と感じてる人は、サクッと始められる以下のバイトで他を見るのもおすすめですよ!

ギフト券1,000円キャンペーン

1日だけ!短時間から働く単発バイトアプリ!
もっと自由に働きたい介護職におすすめ!

カイテクとUcareの詳細記事はコチラ

ユーケアとカイテク オリジナルアイキャッチ

陰で誰かの悪口を言わない

誰もが悪口を言われるのは嫌ですが、誰もが悪口を言ったことがあるでしょう。

悪口や陰口は自分の価値を下げるだけで良い結果はありません。

いつか自分に返ってきます。

悪口を言いたくなったら、直接、相手に言えることだけ口にするといいですよ

陰で誰かの悪口は言わない。

何よりも陰口はダサいです。

介護士が絶対に身につけた方が良い「怒りのコントロール技術」を下記の記事で解説しました。

【怒りの限界】介護職が利用者や同僚にイライラするときのキレない技術!

悪口が少ない介護の職場と平和な空気を作る人

3体のエンジェル。「平和主義」の文字

私の経験談ですが、悪口が少ない職場には雰囲気の良い影響力をもった人がいます。

影響力を持つ人は悪口嫌いで、みんなが幸せになる環境づくりが大好きです。

【悪口が少ない職場の特徴】
  • 元気で明るいスタッフがいる
  • 「ありがとう」を良く伝え合っている
  • 利用者の利益に対して真剣に話ができている
  • 悪口を言う事は無益だと主張するスタッフがいる
  • 職員同士がお互いに助け合って仕事をする空気がある
  • 管理職が偉そうにしていない

悪口が少ない職場は、お互いに助け合って仕事をする意識が高いです。

ありがとう」を良く伝え合っているので、自然と良い空気が作られていました。

平和な空気を作る人

平和な雰囲気を作る人は誰かを否定したりしません。

他職員に対しての思いやりが深く、人を褒めるのが上手です。

【平和な空気を作る人の特徴】
  • マイナスの言葉を使わない
  • マイナスな感情を表に出さない
  • 人に対して公平に接する
  • 穏やかで口調が優しい
  • 共感力が高い
  • 笑顔が優しい

平和な雰囲気を作る人は、そこに居るだけで場を優しい雰囲気に変えます。

影響力があり、悪口は自然と少なくなります。

まとめ:悪口やいじめが辛いすぎる人の解決策

水面に落ちる一滴

悪口や陰口が多い人は、相手がどう感じているかより自分がスッキリしたいだけです。

いま、悪口やいじめが辛くて苦しいなら優先順位を明確にしてみてください。

  • 少し休む選択肢はありませんか?
  • 上司に希望して異動はできませんか?
  • 転職で働く場所や環境を変えられないですか?

あなたを守れるのは、あなただけです。

辛い職場で努力するより、新しい場所で良い関係を作る方が簡単です。

転職してもしなくてもスッキリ

ハローワークよりも濃い情報

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
かくと
かくと
介護福祉士
15年目介護士の、かくとです。このブログは「介護士が楽しくないと利用者さんが楽しめない!」をコンセプトに、自分らしく働く介護士を増やすために運営しています。

お問い合わせ

    記事URLをコピーしました