介護・看護のバイト
広告

カイテク介護の口コミ評判111選!やばい(悪い)口コミの求人を避ける方法も解説

ホワイト介護部オリジナルアイキャッチ。「カイテク介護の評判は?口コミを試験別にランキング」「現役ワーカーが解説しました」の文字。カイテクのロゴとキャラクター。メモのイラスト。ホワイト介護部のロゴ。
jizopapa

2025年9月:最新の口コミを追加しました。

人気のカイテクも『実際どうなの?』と不安な人は多いはず。評判を知らずに応募すると、やばいと言われる求人に当たってしまうかもしれません。

この記事では、カイテクに詳しい私が111名の口コミを有料アンケートで集め、意見が多かった順にランキングしました。

客観的なデータと体験談をもとにカイテクの評判を詳しく解説します。失敗しない求人の選び方も紹介したので合わせて参考にしてください。

面接なし!給与は1分で振り込み

カイテクが求人数No.1であることを紹介した公式の画像とPCからでもインストールできるQRコード。ヒントアイコンと四角のなかに「PCの方はコチラ」の文字。
  • 完全無料
  • 1日1時間〜バイト

Amazonギフト券5,000円分がもらえる
キャンペーンはコチラ

Q
登録手順(タップで開く)▼
カイテクアプリをインストール

はじめにカイテクアプリをインストールして、新規登録をタップ!

Ucareと一緒に登録すると「こっちの方が時給良かった〜涙」を回避

カイテクの新規登録画面
SMS認証をするために電話番号を入力

※番号を入力しても電話がかかってくることはありません

カイテク 電話番号入力画面
SMS認証をする
カイテク SNS認証画面

上記画像、1から2の順でタップすると簡単に入力できます。

パスワードを設定する

下記は私が利用した「パスワード再設定画面」になっていますが、新規入力の際も同じ画面です。

半角英字と数字を組み合わせた8文字以上で設定してください。

アカウント認証は4ステップで完了

アプリのマイページから、次の順で登録していってください。

  • アカウント情報(基本情報)
  • 資格証
  • 給与口座
  • 経験・転職意欲
アカウント認証の確認状態がわかる画面
「アカウントを認証」基本情報と顔写真を登録

名前、性別、生年月日、メールアドレスを入力

基本情報の入力画面

郵便番号、住所を入力

基本情報の入力画面

顔写真を登録。下記、黒塗り箇所に反映されます。その場で撮影しても、アルバムから選んでもOKです!

スーツである必要はありません。

マイページ画面
資格認証を行う

資格認証はカンタン!賞状や証明カードをスマホで写真を撮って送信するだけだよ!

ゆう
ゆう
資格管理画面
給与口座を登録
振込口座入力画面
経験・転職意欲や自己PRを入力
経験・転職意欲の入力画面
4つの項目を認証したら登録完了

これでお仕事に応募できます。お疲れ様でした。

アカウント認証完了画面
招待キャンペーンをタップ

※あなたがカイテクへ登録して誰かを紹介すると、紹介した人の初勤務完了後に25,000ptもらえます。

資格認証を済まして認証が完了すれば、招待コードを入力できるようにるので、マイページを下へスクロールして「招待キャンペーン」へ進んでください。

カイテクのマイページの	招待キャンペーンに赤丸をつけた画像
招待コードを入力

練習ついでに「Ans50N4D」を入力していただけると幸いです。

  1. あなたが招待コードを招待したい人へ送る
  2. 招待された人がカイテクに登録し、資格認証を行う
  3. 「マイページ招待キャンペーン」から招待コードを登録
  4. 招待された人が初勤務完了時に2,5000pt(Amazonギフト券5,000円分)が付与されます

※資格認証から1ヶ月以内に勤務をしないと招待キャンペーンの対象になりません。

知人・家族・ご友人を招待してAmazonギフト券5,000円分がもらえる招待コードの詳しい使い方はコチラ

ポイントをAmazonギフト券に変える

ポイントをAmazonギフト券へ変えるには5つのステップが必要です。

  1. カイテクアプリの「マイページ」をタップ
  2. 下へスクロールしてポイント・キャンペーンの「ポイント」をタップ
  3. ポイント交換」をタップ
  4. カイテク運営事務局から登録メールアドレスへメールが届く
  5. メールを開いて「アカウントに登録する」をタップして完了

②のポイント画面

⑤のポイントを「アカウントに登録する」してAmazonギフト券を受け取った後の画面

関連記事カイテク看護師の正直口コミ

この記事を書いた人

  • 介護福祉士(15年目)
  • カイテクとUcareで副業
  • 本業もカイテクを利用
Q
単発バイト記事を書いた5名(タップで開く)

当ブログ『ホワイト介護部』は、5名の単発バイトアプリ利用者の体験談を中心に執筆しています。

【かくと】
当ブログすべての記事を執筆・監修

名前と顔を半分だして残りを目隠ししたかくとが働いたカイテクアプリのマイページ画像。証拠。
筆者のかくと(長田哲也)がUcareを利用している証拠画像。少し顔出しをした「マイページ」画像。

【介護福祉士 井原さん】

井原さんのUcare体験談はこちら

【看護師ひささん】

ひささんのUcare体験談はこちら

ひささんの看護師免許証

【社会福祉士 まーこさん】

【看護学校教員の美癒さん】

経験30年看護師美癒さんのnoteのプロフィール
note

美癒さんのカイテク体験談はこちら

単発バイトは、お金を稼ぐだけのツールではありません。日本の医療福祉業界を助け、疲弊した職員や手伝いを必要とする利用者・患者さんの支えになっています。

\カイテクに応募したい求人がなかった人へ/

介護単発アプリ介護単発アプリ介護派遣
ユーケアのロゴ介護保険外の訪問介護サービス「イチロウ」のロゴ
平均時給No.1!関東は65%が時給1,600円以上幅広い仕事内容が魅力時給1800円、
週休4日など
無資格OK!
早く応募した人から収入アップ!
さらに、指名制度で時給プラス!0円!の介護資格取得制度あり
\いますぐ/
求人をみる
\いますぐ/
求人をみる
\無料登録して/
求人をみる

関連記事介護単発アプリおすすめ7選

タップできる目次
  1. カイテク介護の良い評判・口コミ
  2. カイテク介護の悪い評判(やばい口コミ)
  3. 働いてわかったカイテク介護の評判
  4. 介護施設からみたカイテクの評判がやばい
  5. カイテク介護求人へのやばい口コミ評判
  6. カイテク介護経験者の評判(初心者向け)
  7. カイテク介護求人の紹介
  8. カイテクの登録手順と求人の選び方
  9. カイテク介護と他単発バイトの比較
  10. まとめ:カイテク介護は良い評判が多い
  11. カイテクの詳細とよくある質問

カイテク介護の良い評判・口コミ

カイテクの良い口コミをエピソードで分けた6つの図解

カイテクの良い口コミ61件から厳選して紹介します。クラウドワークスによる独自調査と知人の声を中心に引用しました。

2025年9月13日に集めた最新口コミは性別・年齢・職種・星評価を記載しています。

Q
61件をまとめた画像はコチラ(タップで開く)
カイテクの良い口コミ61件をまとめたGoogleスプレッドシートの証拠画像。

スキマ時間に稼げる(23件中4件)

34歳/男性/介護福祉士 

隙間時間に単発バイトをしたくてカイテクを利用しています。専門職として知識はあるので業務自体はスムーズに行えています。

引用:独自アンケート

41歳/男性/介護職 

自分の施設は従業員が少なくていつ休めるかわかりません。そのため、急に休みになったりするので予定もいられないです。そこで、カイテクのように履歴書は不要で空いた時間に働くことができるのはとても良いなと感じています。

引用:独自アンケート

「せっかく休みなら稼ぎたい」「ちょっとだけ経験してみたい」って時に使いやすいアプリです。使い勝手が悪い感じは出てくるかもしれませんが、今のところ良いと思ってます

引用:独自アンケート

スキマ時間で働く事ができて、仕事後にカイテクから自分の仕事に対して意見を頂くので、やりがいが出てきてモチベーション上がります。

引用:独自アンケート

職員が優しかった(17件中4件)

32歳/女性/介護福祉士 

2025年6月に福岡市内の特養で単発勤務しました。勤務先では食事介助と入浴補助を担当。スタッフの雰囲気も良く、初めての現場でも安心して働けました。

引用:独自アンケート

デイサービスのお仕事へ行きました。書いている業務内容そのままでイレギュラーも無く、リラックスしてお仕事ができました。マニュアル資料もあり、職員も優しかったです。

引用:独自アンケート

忙しい中、仕事中や退勤の時にも優しく声をかけ下さり、勤務して良かったと思いました。

引用:独自アンケート

業務に関して聞きやすく、1分の残業もなく帰ることができた。お互いに印象が良かったし、限定オファーという形で仕事依頼もいただけて素直に嬉しい。

引用:独自アンケート

気分転換になる(10件中3件)

職員も入居者様も知ってる人がいて嬉しかった。管理者様に「またぜひいらして下さい!」と言われたので、シフトが合えばまた行こう!楽しい一日でした

引用:X

カイテク利用した事あるのですが確かに気が楽でした(*^^*) ただ求めるお給料の所がほとんどなくてたまにデイで働くと気分転換になって良かったです

引用:X

カイテクもユーケアも使ってます。メンヘラ持ちは同じ環境に居すぎると病むので、気分転換と収入アップの一石二鳥。

引用:X

介護士の経験値が増える(6件中3件)

老人ホームだけでなく、訪問介護で様々なお宅で幅広い経験ができるため、介護スキルのアップにも役立つ。一石三鳥くらいのメリットがあるので、今後も利用し続けたい。

引用:独自アンケート

副収入を得ながら介護の現場経験を積むことができました。給与の即払い機能も急な出費がある時は助かります。

引用:独自アンケート

先日、入居金が億越えの部屋がある超高級老人ホームに行って参りました。考えてみれば、それだけ高級なお部屋なんてなかなか見学させてもらえませんよね。

引用:App store

ブランクがあっても働ける(5件中2件)

カイテクって介護の短期バイトをはじめた。ブランクあったから心配だったけど全然大丈夫だった。

引用:X

月に一度、施設介護職員としての感覚を取り戻すリハビリとして、カイテクはすごくいい単発バイトのように感じます。

引用:カイゴトーク

「スキマ時間に稼げる」という口コミは想定内でしたが「職員が優しくて働きやすい」という口コミが2番目に多いのは意外でした。

ランク外の口コミとして

  • 半日や短めの勤務は人気
  • 気楽に働ける
  • 転職に使える

など、さまざまな意見がみられています。

まずはカイテクUcareだけでも登録してそれぞれの求人を見比べて見てください。

カイテク介護の悪い評判(やばい口コミ)

カイテクの悪い口コミの特徴を6パターン表した図解。右端のカイテクキャラクターの頭上に実際に独自調査した口コミの証拠が3つ並んでいる。

カイテクの悪い口コミ50件から厳選して紹介します。

2025年9月13日に集めた最新口コミは性別・年齢・職種・星評価を記載しています。

Q
50件を振り分けた画像はコチラ(タップで開く)
カイテクの悪い口コミ50件をまとめたGoogleスプレッドシートの証拠画像。クラウドワークスのリンクも記載されている。

ハズレ求人がある(14件中2件)

出来て当たり前、フォローは全く無しの感じなので慣れてる人しか無理だと思います

独自アンケート

1人で入浴介助7人でした。カイテクでは普通なのかどうかわかりませんが、初めての施設で予備知識がない私にとってはなかなかハードルが高かったです

独自アンケート

私の施設は、カイテクワーカーにお願いする入浴者は多くても5名ですが求人によって変わるようです。

かくと
かくと

求人が少ない(10件中2件)

求人数が少し少ないのが気になるとこですがシステムがいいので今後もお世話になります。

独自アンケート

エリアが都市部に集中している印象なので郊外のエリアでも利用できる施設が増えるとありがたいです。

独自アンケート

ほかに「夜勤バイトしようと思ったら募集終了だらけ」「長崎県は少なすぎる」といった口コミもみられました。

一方で下記のように「地域によっては求人が多い」といった口コミもあります。

47歳/男性/介護事務 

カイテクは求人数が多いです。僕が住んでいる地域では数えきれないほどの施設が掲載されています。

引用:独自アンケート

単価が低い求人がある(7件中3件)

人気の求人はすぐになくなっちゃいますし、少し単価に合わないハードな施設もあるので全ていいわけではないです。でもトータルでは満足しています。

独自アンケート

入浴介助と掃除が思ったより大変で時給1163円。やっぱりUcareの方がいいなぁとおもった。「また来てください」と言われたけど、正直ちょっと。

独自アンケート

私の住んでるエリアですと⋯ カイテク→単価が安い カイテク→案件多め カイテク→施設の種別も多め ※ユーケアとの比較。 私的な考えだけど有資格者を募集してる割には一部を除いて単価安い。

引用:X

いくつかの単発バイトを併用すれば、時給がもっとも高い求人を選択できます介護単発バイトアプリ7選から選んでみてください。

かくと
かくと

評価に納得がいかない(6件中2件)

カイテクで募集してるとこからキャンセル率高いからうちはご遠慮くださいとメッセきた…「何それ?人手不足なん違うん?」頭にくるわ〜

引用:X

業務終了後に施設側の評価を低くしたり、意見を書き込んだら報復されるというのは、どこの施設でもあるようで・・・ こちらの評価を低くされたり、出禁にされます。だから私は、いつも☆5つ。意見は入れず良い感想だけ送っていますよ

引用:X

低い評価をつけて報復されるのはただの噂です!詳しくは「悪い評価をつけると報復される?」を参考にしてください。

かくと
かくと

説明が十分ではない(3件中2件)

32歳/女性/介護福祉士 

案件によっては事前情報が少なく、もう少し詳細があるとありがたいです。副業としては十分に使えるサービスだと感じました。

引用:独自アンケート

入浴、排泄、食事、移乗介助はできる前提で指示出してきます。マニュアルはない、入居者の説明もない、あの人、起こしてきて。とか指示出してくてるとこあります。中には丁寧にマニュアルあるとこ、説明あるとこありますが、人手不足なので少ないと思った方がいいです

引用:カイゴトーク

私の本業施設もマニュアルがあるフロアとないフロアがあります。

基本的に短時間で即戦力になる人を求めているので、口頭で説明するだけのことが多いです……。

かくと
かくと

感染症発生の連絡がない(2件中1件)

クラスターが発生しているのに把握してないし、施設そのものも事前に報告しないで働き始めてから通達するとかされたから、もう働いてない。

引用:独自アンケート

クラスターで連絡がないのはひどい話ですが、今は下記画像のとおり改善されています。

かくと
かくと

50件中42件の悪い口コミから6つの項目に分けて紹介しました。残り8件の悪い口コミは以下です。

  • 応募条件が細かい(3件)
  • 評価が遅い(2件)
  • 初心者向けの求人が少ない(1件)
  • 外国の職員に日本語が伝わらなかった(1件)
  • アプリのレビューは参考にならない(1件)

悪い口コミを見て「使うのやめようか……」と迷う人もいるかもしれませんが、カイテクは気に入った施設だけリピートすれば良いのがメリットです。

  • 嫌な施設は2度といかない
  • 短時間の求人を選ぶ

といった点を意識すれば、ストレスなく働けます。

時給が高いUcareも登録すると選択肢が増えるから、Ucareとカイテクを比較した記事も読んでみてね!

ゆう
ゆう

「やばい」と言われる口コミ

カイテク やばい」と言われる口コミを「良い意見・悪い意見」をまとめて紹介します。

20日どこでカイテクバイトしよう。 もうカイテクの求人見るのが趣味になっててやばい 引用:X

カイテクで入浴介助に行くとめちゃ詰め込まれるなぁ〜。窓も閉め切ってるところあるし。こっそり開けますが〜。本当やばい!って事ありますね。利用者で暑がりが多い施設は冷え冷えですね~。 引用:X

今日カイテクで来たクリニックかなりやばい笑 知らんところでいきなりワンオペ!NS以外だ〜れもいなくて夜勤のカイテクさんにざっくり聞いただけ

まだ使ってないけど、清掃の人いないからトイレも…だろうな。極限にチャレンジしよー笑笑 引用:X

やばい! カイテク面白すぎる! 今仕事終わったばかりなのにもう給料振込依頼出せる! 引用:X

結論、カイテクがやばいと言われるのは「やばい求人がたまにある」という認識でいるのが正解のようです

どの求人に応募するかで良し悪しが決まるので、「カイテク求人の失敗しない選び方」を参考に対策してみてください。

働いてわかったカイテク介護の評判

働いて実感したカイテクの評判を表した4つの図解。

働いてわかったカイテク介護の実態を4つ解説します。

仕事の大変さと給料は比例しない

カイテクは仕事の大変さと時給がまったく比例しません。

めちゃくちゃ疲れるわりに時給が低い求人もあれば、楽なのに時給が高い求人もあります。例えば私が体験した次のような例です。

カイテク勤務時間時給疲労度仕事内容
バイト先A3時間1,078円
(5.0 / 5.0)
お風呂場メインの掃除
バイト先B4時間1,400円
(1.0 / 5.0)
食事など利用者介助

効率よく働くなら、時給が高い求人をリピートするのがおすすめです。ただ、カイテクは週の働ける時間に制限があるためUcareの求人も試しておきましょう。

他に時給が高いアプリがある

カイテクより時給が高い介護単発アプリはUcareです。

2025年4月1日を調べたカイテク東京の平均時給は1,380円。Ucareの平均時給は1,535円。

高時給の目安である時給1,600円の求人は、カイテク3件。Ucareはカイテクより419件求人が少ないにもかかわらず65件ありました。

詳しく知りたい人は、下記の2記事で徹底調査した数字を公開したので参考にしてください。

関連カイテク介護のエリア別・時給を目視で調査!

関連Ucare(ユーケア)介護の時給をエリア別に紹介

カイテクの求人に応募すると、勤務開始までアプリと登録メールアドレス宛に「お知らせ」が届きます。

お知らせ機能で「今やること」が即分かり、準備漏れを防げるのが超便利です。

アプリの「仕事管理」を開くと、勤務開始まであと◯時間と表示してくれるのでズボラな自分は助かっています!

かくと
かくと

お試し転職できる

何度か単発で働いて相性を確かめられるため、カイテクは「お試し転職」に最適です。

私の施設にも、「有給を消化しながら自分に合う施設を探している」という男性介護士がバイトにきました。

カイテクから施設への転職は手数料無料のため、介護施設側もメリットが大きな制度です。

私もバイト先の方に年収480万円以上の好条件でお誘いを受けたり、本業施設ではカイテクから3名転職してくれたりしています。

カイテクを利用したお試し転職なら気軽に利用できて失敗確率も減らせます!

かくと
かくと

限定公開と指名オファーの求人がある

カイテクは過去に勤務した事業所から届く「限定公開求人」と「指名オファー」機能があります。

限定公開と指名オファー機能を使うと、相性の良い職場をリピートでき、求人を探す手間を減らせます。

限定公開や指名オファーは、事業所から「あなたに働いてもらいたい」と言われているのと同じです。

オファーが来ると自己肯定感も上がって嬉しいですよ!

かくと
かくと

カイテクと他バイトの比較はコチラ

介護施設からみたカイテクの評判がやばい

カイテクのロゴ。お手伝いに来てくれたのはこんな人の文字。3つの見出しを表した図解。レビューが公平じゃない。悪い評価の人がいる。人件費を抑えられる。

本業施設で導入してわかったカイテクの評判を3つ解説します。

口コミレビューは公平さに欠ける

口コミレビューとは、カイテクで働いた人が介護事業所あてに送った評価です。ワーカーにも好評な口コミ評価ですが、次の2点において公平さがありません。

  • 施設からワーカーへの評価は公表されていない
  • ワーカーは次の機会を気にして正直な評価をつけにくい

率直な評価が見られるという一方で、ワーカー本位なクレームが目立つ口コミもあります。

ワーカーにも悪い評価の人がいる

カイテクでバイトに来る方のなかには、身内からみた低評価ワーカーもいます。

  • 利用者さんへの言葉かけや介助が雑な人
  • 自分の仕事ぶりを棚に上げてクレーム気質な人

評判が悪く低い評価を付けざるを得ない人もいますが、これらの評価はアプリの口コミレビューでは掲載さていません。

カイテクで働く際の評価が気になる人は、以下の記事で対策してください。

関連カイテクの評価が低い理由と評価されないときの対処法!

採用率を上げ人件費を抑えられる

施設がカイテクを利用するメリットは、派遣より人件費を抑えつつ、即戦力採用の確率を上げられること。

 実際に私の本業施設である部長は「カイテクは安くて使いやすいんだよね……」と話されていました。

施設側の指定で「介護福祉士以上の方を募集」など条件を決められるので、一定のスキルを持つ介護士さんが集まりやすいのも特徴です

カイテクと他バイトの比較はコチラ

カイテク介護求人へのやばい口コミ評判

カイテクアプリ内の実際の口コミをスクショした画像をベースにスマホのイラストを入れてコラージュしたオリジナル画像

ワーカーが評価した施設への口コミレビューを紹介します。求人の詳細から実際の口コミを確認できるので気になる人はカイテクアプリから調べてみてください。

下記の各ボタンをタップしてください

特養
デイサービス
サ高住

私自身も知識やスキルが不足していたり、表情や声のトーンで怒っていると勘違いされるタイプだが、初日からずっと挨拶すら返してくれない職員やずっと誰かの悪口を言っている職員、リーダーの指示に従い行っていた作業を怒り口調で注意してくる職員、業務のお願いをすると「先輩に対して」と手が空いていても無視する職員等。素晴らしい職員さん方がたくさんいる反面、とても不快で情けなくなる職員も数人いました。

改善点
改善点

スキル知識の高いスタッフさん方やご利用者様に愛情ある接遇のスタッフさん方、同僚や新入職の職員にも丁寧で的確な指示を出せるスタッフさん方と働けて、とても勉強になり楽しかったです。ありがとうございました

良い点
良い点

募集項目に入浴のみと記載はあった方が言いかなぁと思いました。 あと追加で入浴者を増やされると凄くやりにくいです。 朝に5名、昼から5名+2名の計12名の入浴介助を行いましたが、これはしんどいと思います。

改善点
改善点

職員さんからの指示は優しくだしてくださり、働きやすかったです。 ありがとうございました。

良い点
良い点

明日の勤務予定をキャンセルして申し訳ありません。当方、感染症発症時は勤務前に告知が有るというカイテクのルールに同意して活動しておりますので、勤務前に告知頂けると大変助かります。 ギリギリの出勤で申し訳有りませんでした。電話対応ありがとうございました。カイテクアプリの地図上で施設の場所が違う位置に出ておりますのでご確認お願い致します。

改善点
改善点

職員の方が、カイテク用に分かりやすく写真付きの情報を印刷してくれていました。 また、1人着いてくれて一緒に同行しながら教えてくれていたので、滞りなく仕事ができました。 何をすれば良いのか的確に教えてくれました。 1個ずつこなしていき、最終的に確認もしてくれていたので、不安は払拭されると思います。 気持ちよく仕事ができました。

良い点
良い点
病院
老健
有料

今回、カイテクで勤務するのが初めてだったのですがスタッフの方はいつも来ていると思われたのか、物品の準備と軽い説明だけでした。お忙しい中での指示出しは大変だと思いますが、できれば初めての勤務の時だけでももう少し説明をして頂けると動きやすいと思いました

改善点
改善点

介護で勤務させて頂きました。隔離部屋が2部屋ありましたが、対応はありませんでした。日曜日のためか、落ち着いてました。ありがとうございました。介護に慣れてない方でも安心して働けると思います。

良い点
良い点

レジメがあると言う事でしたが、その場あたりに仕事を振る事があり、口答えしてしまい申し訳ございまさんでした。 毎日スタッフが変わるのか職員さんも、聞かないと答えてくれないし孤独を感じました。明後日も少し不安ですね。

改善点
改善点

楽しく働くことができました。しっかり指示を出してくれるので仕事がしやすかったです。老健が初めてで戸惑いましたが、また機会があれば応募します。よろしくお願いします。

良い点
良い点

スポットの勤務が初めてなのでこれが普通なのかも知れませんが、仕事の指示はいただけましたが、利用者毎の説明がなく、疾患や禁忌などもわからないままでしたので、少し不安が残りました。

改善点
改善点

多忙なことは重々承知しておりますが、明らかに2人介助レベルの人の特浴を1人で3人も任され、ナースコールを押しても誰も助けてくれなかったです。マンパワー不足だからこそ限られた時間の中でケアが終わるようにするために、2人で入った方が早いケアに人員配置をした方がよろしいかと思います。

改善点
改善点

直接やりとりのあるスタッフさんは優しく対応してくださいました。わからない事も聞きやすかったです。

良い点
良い点

カイテクと他バイトの比較はコチラ

カイテク介護経験者の評判(初心者向け)

一番上に変えてくのロゴと時短で稼げる求人の文字。デスクワークをする人。真ん中に名前と顔を半分だして残りを目隠しした、かくとが働いたカイテクアプリのマイページ画像であり証拠。。介護する人のイラスト。一番下に副業や子育てママ・主婦の方は短時間の仕事がおすすめの文字

これからカイテクでバイトする人に役立つ体験談を紹介します。

カイテクでバイトする雰囲気を知りたい人は、まーこさんのインタビュー記事がおすすめです。カイテク求人のリアルな詳細が知りたい人は、私かくとの体験談を参考にしてください。

10年振りに介護で働いた社会福祉士

社会福祉士のまーこさんがカイテクで働いた証拠 カイテクアプリ マイページの実際の画像
Q
まーこさんとの対談を読む(タップで開く)

まあこさんは、介護福祉士とケアマネ、社会福祉の資格をもつ介護のスペシャリスト。現在は介護保険関係の自治体で事務をされています。

まあこさん、よろしくお願いします!以前、友人の施設で単発バイトしてみようと言われてましたが、友人の施設働くことはできましたか?

かくと
かくと

交通費が往復800円だったので今回は止めました。そのかわりに自宅近所にある老健で働きましたよ!

まーこさん
まーこさん

いいですね!近所だと交通費も時給に換算されるから得した気分になりますよね!老健では何時間バイトしたんですか?

かくと
かくと

15時から11時までの2時間です!

まーこさん
まーこさん

初めてのカイテクと聞きましたが、何か困ったことはありませんでしたか?

かくと
かくと

とても良い気分転換になりました!困ったのは掲載してあった業務内容と実際の仕事が違ったことです。「清掃と見守り」としか記載がなかったんですけど、実際に行ったらお風呂の外介助で焦りました

たまたま来て行った服が入浴向きだったから助かったのですが、どこに伝えたらいいのでしょうか?

まーこさん
まーこさん

勤務が終わった後に施設を評価しますよね?そこで記入すれば大丈夫ですよ!ただ「準備するもの」という欄に入浴介助できる服装と記載してることが多いので次から注意してみてください!

かくと
かくと

アプリを確認したら仕事概要のところに小さく「入浴」と記載がありました。ごめんなさい!教えてくださいありがとうございます

まーこさん
まーこさん

よかったです!まーこさんは介護保険関係の仕事をされてますが、現場の仕事はどのぐらいぶりですか?

かくと
かくと

私、現場の仕事はなんと10年ぶりです!久しぶりだったんで疲れました…でも、利用者さんとの関わりは楽しくて、やっぱり介護の仕事は好きなんだなぁと改めて感じました!

まーこさん
まーこさん

10年も空くと確かに疲れそうですね……

本業との兼ね合いもあると思いますが、またカイテクでバイトしてみたいと思いますか?

かくと
かくと

来年から子供の小学校のPTAに入ってしまったんで、本業と様子を見ながらちょっとずつやりたいなと思いました

あと、親を入所させるか迷ってる人がいたら一度単発バイトをして偵察してみるのもいいですよね?

まーこさん
まーこさん

発想が天才すぎる!偵察バイトになっちゃいますね

まーこさんのように長い期間、介護の仕事をしてなくて、カイテクが気になっている人もいると思います。そんな方へ、久しぶりの介護職はどんな感じだったか教えてください

かくと
かくと

介護現場は良くも悪くも変わっておりません。現場の職員さん達は忙しすぎて大変だと思うので、カイテクを利用する私たちが利用者さんに元気な挨拶や丁寧な介護をお届けすることが必要だと思いました

まーこさん
まーこさん

厚生労働省の情報では、2040年までに新たな介護職の人材が57万人必要と言われています

介護保険関係の自治体で働くまーこさんの視点で、カイテクをはじめとする単発バイトの役割や需要はどのように変化していくとお考えですか?

かくと
かくと

今後は常勤で働く介護職はますます減少していくと思います。理由は厚労省の資料の通り、人間関係の問題、法人の理念や運営方針の不満が挙げられるからです

施設や通所、訪問系サービスは人員配置がますます厳しくなるためカイテクなどの単発バイトで人員を確保せざるを得なくなり需要は今後も増えると思います

そして介護の現場は大きな意味で人対人の「感情が交錯する場」だと思っております。1日限り、その日限りの仕事は感情が出る前に終了するので、事業所にとってもフリーランス介護士にとっても気が楽ですよね。介護を仕事として続ける人にとってはありがたい仕組みだとおもいます!

まーこさん
まーこさん

深い知識と経験を持つまーこさんの言葉には説得力がありますね!

介護施設での働き方が辛いと感じている人も多いと思うのですが、まーこさんは現場を離れて何か変化はありましたか?

かくと
かくと

現在は土日祝日休みの事務職に転職し4年が経っています。給料はそこまで変わらず、休暇数が増えたので、子どもと過ごす時間と余裕が生まれたのが良い面です。

悪い面は特にないですが、余裕が生まれた分、やっぱり現場に戻りたいと思うことが増えています。

そのため、単発バイトの距離感がちょうど良いのかもしれません!

まーこさん
まーこさん

余裕は大事ですね!まーこさんのように現場を離れても単発バイトとして介護の仕事に戻ってきてくれる方がたくさん増えると嬉しいです

最後の質問です。カイテクで次はこういう求人を選ぼうというイメージがあれば教えてください

かくと
かくと

スキマ時間にサクッと人間関係も考えずに働ける2〜3時間の求人を中心に選びたいです!

まーこさん
まーこさん

副業バイトで稼ぐ筆者の体験談

当ブログ「ホワイト介護部」筆者であるかくと(長田哲也)がカイテクで3回バイトした証拠が右。半分、実物の顔出しをしている。左に本人の介護福祉士資格証明書。
Q
かくとの体験談を読む(タップして開く)

私が働いたカイテク求人をサクッと3つ紹介します!

初回
リモートワーク
仕事詳細内容
業態24時間型の訪問介護事業「定期巡回」
平均介護度
仕事内容定期巡回の採用オンライン説明会にフィードバックを頂きたい!
勤務時間1時間
時給/日給2,000円/2,000円

私がはじめて応募したカイテクバイトは、zoomで1時間、質問に答えるだけのリモートワークです。

これでお金もらっていいんですか?という感じの質疑応答のみ。

かくと
かくと

お相手から「20分ぐらい早く終わるので、早く終わったら退勤時間になったあとで手続きをしてくださいね」と言われたのですが、定期巡回の仕事に興味が湧いて長く喋りすぎました。

最後に「興味があれば採用も検討されてください」というお言葉があり、仕事内容も給料も魅力的だったので本気で転職するか悩んでいます。

2回目
サービス付き高齢者住宅
仕事詳細内容
業態サービス付き高齢者住宅(定期巡回)
平均介護度要介護2.0前後
仕事内容排泄介助・起床・移乗介助・飲み物の提供・食事介助
勤務時間11:00〜13:00 (2時間)
時給/日給1400円/3600円(交通費800円込み)

サービス付き高齢者向け住宅で働いたタイムスケジュールは以下です。

  • 11:00〜 各利用者様のお部屋から離床介助をして食堂へ誘導
  • 11:30 昼食を配膳して1名様を食事介助
  • 11:20 下膳
  • 12:00 2名様をトイレ誘導
  • 12:20 見守りと談話
  • 13:00 勤務終了

たった2時間で楽だったのもあり「転職候補になるかも?」と思ったくらい楽しくバイトできました。

お気に入りの施設をリピートすれば、転職の失敗確率も減らせます!

かくと
かくと
勤務3時間
高齢者福祉センター
仕事詳細内容
業態高齢者福祉センター
平均介護度要支援1-2
仕事内容共用部の清掃(掃除機がけ)・お風呂掃除・トイレ掃除
勤務時間14:00〜17:00 (3時間)
時給/日給1,078円/4,034円 (交通費800円込み)

「3時間?掃除だけ?ラッキー……!」とおもって応募した自分の考えは安易でした。バイト先は高齢者が多く集まる福祉施設で1日の流れは以下です。

  • 14:00〜 トイレ掃除
  • 14:30〜 イベント会場の掃除機がけ
  • 15:00〜 謎の20分休憩
  • 15:20〜 職員の方と女性お風呂の掃除
  • 16:00〜 1人で男性お風呂の掃除
  • 17:00 勤務終了

このスケジュールを見ると「どこが大変なんだ?」と感じる人もいるかもですが、お風呂掃除の範囲が広すぎて想像以上にハードでした。

給与は交通費800円込みで4,034円。応募の際「倒れたときのために」と、緊急連絡先を伝えなければいけなかった理由がわかります。

何はともあれ、カイテクの良さは次行くかどうかを自分で決められるところですね!

かくと
かくと

カイテクと他バイトの比較はコチラ

カイテク介護求人の紹介

カイテクのロゴ。時給と求人数を紹介の文字。虫眼鏡マークがついたジョブのイラスト。左右の吹き出しには実際のカイテクの求人広告。

カイテクの求人を4つのカテゴリーに分けて紹介します。

求人を見るときは、「時給」「職種」「入浴の有無」で選ぶとスムーズに決定できます。

各ボタンをタップすると切り替わります

時給
職種
入浴なし
アマギフ

カイテク介護の時給は関東で1,200〜1,400円前後が相場。高い求人で1,500円です。

埼玉より東京の方が時給は高いのが一般的ですが、カイテクは埼玉のほうが時給が高い求人もあります。

かくと
かくと

カイテクは入浴業務が多い印象を持っている人もいますが、レクリエーションのサポートやドライバーの求人もあります!

かくと
かくと

訪問介護や薬剤師の仕事など幅広く取り扱っているのが特徴です。

見守りメインの仕事もありますし、時間帯や応募先によっては暇なバイトもありました。

かくと
かくと

入浴なしの求人は土日に集中するイメージがあります。

カイテクでアマギフポイントは変更があり、現在招待コードのみになっています。

かくと
かくと
あわせて読みたい
【注意】カイテク招待コードの特典5000円は招待した人のみ得!ポイントは一時停止
【注意】カイテク招待コードの特典5000円は招待した人のみ得!ポイントは一時停止

カイテクと他バイトの比較はコチラ

カイテクの登録手順と求人の選び方

カイテクを登録するまでが一目でわかる図解
最新情報も網羅

カイテクの登録までは最短5分。応募から給与をもらうまでの流れを丁寧に解説しました。

カイテクとUcareで副業する私が「失敗しない求人の選び方」も解説したので、合わせて参考にしてください。

登録からお問い合わせ方法まで解説

下記項目ごとにタップして開いてください。

①登録
②応募
③出退勤
④給与
⑤お問い合わせ

1.インストールから登録までの手順

Q
タップして開く!
カイテクアプリをインストール

はじめにカイテクアプリをインストールして、新規登録をタップ!

Ucareとの併用で「こっちの時給の方が高かった〜」といった後悔を防げます。

カイテクの新規登録画面
SMS認証をするために電話番号を入力

※番号を入力しても電話がかかってくることはありません

カイテク 電話番号入力画面
SMS認証をする
カイテク SNS認証画面

1から2の順でタップすると簡単に入力できます。

パスワードを設定する

下記は私が利用した「パスワード再設定画面」になっていますが、新規入力の際も同じ画面です。

半角英字と数字を組み合わせた8文字以上で設定してください。

電話番号と設定したパスワードを入力してログイン
カイテク 電話番号とパスワード入力画面
ログイン後すぐのアンケート

1秒で終わるアンケートに回答後は、登録前でも求人の閲覧が可能です。

アンケート画面
アカウント認証は4ステップで完了

アプリのマイページから認証します。

  • アカウント情報(基本情報)
  • 資格証
  • 給与口座
  • 経験・転職意欲
アカウント認証の確認状態がわかる画面
「アカウントを認証」基本情報と顔写真を登録

名前、性別、生年月日、メールアドレスを入力

基本情報の入力画面

郵便番号、住所を入力

基本情報の入力画面

顔写真を登録。下記、黒塗り箇所に反映されます。

その場で撮影しても、アルバムから選んでもOKです!

マイページ画面
資格認証する

私は介護福祉士の賞状で認証済み。写真でパシャっとすぐ撮って完成します!

資格管理画面
経験・転職意欲や自己PRを入力
経験・転職意欲の入力画面
振り込み口座登録
振込口座入力画面
4つの項目を認証したら登録完了

これでお仕事に応募できます。お疲れ様でした。

アカウント認証完了画面

2.お仕事の応募から確定まで

働きたい求人をタップして応募する
事業所へ応募するときの求人画面

気になる求人を見つけたら詳細を確認。応募を決めたら写真の「この仕事を応募する」をタップ。

下にスクロールしていくと、実際に働いた人のレビューを読めますよ。

申し込み条件の確認

「応募する」をタップ後は、申し込み条件の確認画面へ。

それぞれチェックをしながら、最下部までスクロールして「次へ」をタップ。

申し込み条件確認画面
申し込み条件確認画面
キャンセルポリシーと注意点を確認する

下記画像を確認後は、いよいよ最終確認をタップ!

キャンセルポリシーが記された画面
カイテクの理解度チェック画面へ移ります。

勤務するにあたっての理解度をチェックします。(初勤務のみ)

テストは3つ。間違えても再度正解すれば良いので、安心してください。

理解度テスト画面
理解度テスト画面
最終確認画面

最終確認項目に目を通して黄色の「申込完了」ボタンをタップして応募完了です。

長く感じるかもしれませんが、事業所に迷惑をかけないためにも大切な手続きです。

最終確認画面
最終確認画面

3.出勤から退勤まで

勤務が決定したらカイテクアプリで丁寧に解説してくれるので、ここではポイントを押さえて簡潔にお伝えします。

応募した勤務先に出勤する
事業所で提示されるQRコードをアプリのカメラで読み込む
仕事管理画面

①仕事管理→②予定→③出勤の順で確認。③出勤をタップすると、下記出退勤リーダーが表示されます。

出退勤リーダーで自分の勤務を管理

出勤も退勤も同じ方法で行います。

出退勤リーダー画面

事業所の方から声をかけられず、忘れてしまうこともあるので注意してくださいね。

忘れても問い合わせれば大丈夫ですが。

かくと
かくと
事業所への評価を行う

あなたから事業所。事業所からあなたへお互いに評価して、手続きの全てが完了します。

事業所への評価

事業所からの評価

私が勤務した事業所からいただいた5点の評価とコメント

カイテクのインストールはこちら

4.給与の受け取り方法! 即日入金手続きもカンタン

マイページより給与管理をタップ
マイページ画面
給与管理画面で早期引き出しが可能

手数料無料が嬉しい「早期引出」は緑色のボタンから手続き可能です。

「早期引出」をしない場合は、月末締めの15日振り込みです。※15日が土日祝日の場合は前倒しで振込していただけます。

給与管理画面

カイテクのインストールはこちら

5.わからないことはFAQ・お問い合わせ検索で解決

FAQ・お問い合わせをタップ

アプリのマイページ最下部「FAQ・お問い合わせ」の文字をタップ。

FAQ・お問い合わせまでの導線がわかる画像
お問い合わせ検索ページ

下記画面より、検索とお問い合わせが可能です。

カイテクのお問い合わせ検索ページ

以下の記事では、さまざまま問題に応じたお問い合わせ方法や解決策を解説しています。

【悩み解決】カイテクの問い合わせ方法を紹介!

カイテクの退会方法は以下の記事で解説しています。

あわせて読みたい
カイテクのトラブルに発展しやすいデメリット!退会する方法も紹介
カイテクのトラブルに発展しやすいデメリット!退会する方法も紹介

カイテク求人の失敗しない選び方

カイテクでハズレ求人を引いたことのない私が、カイテク求人の失敗しない選び方を2つ紹介します。

  1. 総合評価の%を確認する
  2. 時給が高い求人を選ぶ

総合評価の%を確認する

カイテクで求人を選ぶときは、総合評価の数字より「⑤職場の雰囲気は良かった」の%に注目してください。

カイテクアプリから気になる求人をタップしたら、見るべき指標は以下です。

応募ページで確認できる総合評価
  1. 業務内容は求人通りであった
  2. 業務開始前に1日の業務内容、ご利用者や患者様、注意点の説明があった
  3. 業務に必要な情報が文書(マニュアル)にまとめられていた
  4. 休憩開始や退勤時に指示・確認があった
  5. 職場の雰囲気は良かった

5つの項目で1番重要なのが⑤の職場の雰囲気。職場の雰囲気さえ良ければ②〜④は、現場の職員へ聞くことで解決できるからです。

私の経験上、職場の雰囲気が良い事業所はムリな指示や冷たい対応がありません!

かくと
かくと

時給が高い求人を選ぶ

カイテクの求人選びは「時給高めを選ぶ」のが最適解です。

時給が高い介護事業所も、時給が低い介護事業所も、仕事の大変さで給料が決まっているわけではないからです。

レビューを見て職場の雰囲気が良い施設を選ぶのを前提としつつ、時給が高い求人を選んでおくと多少嫌なことがあっても前向きに考えられます。

時給優先派は、Ucareも忘れずに登録してください。

あわせて読みたい
高時給のUcareイリーゼ求人を解説!筆者の体験談も紹介
高時給のUcareイリーゼ求人を解説!筆者の体験談も紹介

カイテク介護と他単発バイトの比較

ロゴユーケアのロゴとQRコード PCの方はコチラの文字とランプマークが付いた枠デザインカイテクのロゴとQRコード PCの方はコチラの文字とランプマークが付いた枠デザインキャリオス1DAYメディカルコンシェルジュ MC介護のロゴ
おすすめ度
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
強みイリーゼ求人の
時給が高い
求人掲載数が多いベネッセのブランド力がある単発バイトの募集もある
転職エージェント
おすすめな人効率よく稼ぎたい人単発バイト初心者複数登録してもいい人介護士・PT・OT・ST
エリア北海道/栃木/群馬/埼玉/東京/千葉/神奈川/長野/静岡/岐阜/愛知/三重/滋賀/京都/ 大阪/奈良/兵庫/福岡/沖縄北海道/岩手/宮城/秋田/福島/東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/群馬/新潟/石川/愛知/岐阜/静岡/三重/山梨/長野/大阪/兵庫/京都/滋賀/奈良/和歌山/岡山/広島/香川/愛媛/高知/福岡/佐賀/長崎/熊本/大分北海道/宮城/埼玉/東京/千葉/神奈川/静岡/岐阜/愛知/三重/京都//大阪/兵庫/岡山/広島/福岡/佐賀/熊本全国
アプリ公式アプリへ公式アプリへ公式アプリへ公式アプリへ

1つのアプリだと収入や時間の面で希望通りにいかないことが多いため、介護単発バイトは2つ以上の利用がおすすめです。

カイテクより時給の高いUcareや、医師が立ち上げた転職エージェントで病院の求人に強いMC介護のお仕事に注目。

キャリオス1DAYはベネッセスタイルケアの関連会社が運営しています。

全国の介護士さん向けに紹介した「12個の単発バイトアプリをまとめた記事」もあるから、詳しく知りたい人は読んでね!

ゆう
ゆう

単発バイトアプリは電話連絡がないのが嬉しい!複数登録しても「しつこい」というストレスがないですよ!

かくと
かくと

長期で働くなら最大時給1,800円の「レバウェル介護派遣」と「かいご畑」に相談してみてください。

あわせて読みたい
介護士が選ぶおすすめ派遣会社5選!未経験者の疑問にも回答
介護士が選ぶおすすめ派遣会社5選!未経験者の疑問にも回答
あわせて読みたい
介護職の副業はバレる?カイテクやUcareでバイトする筆者がバレない方法を解説!
介護職の副業はバレる?カイテクやUcareでバイトする筆者がバレない方法を解説!

目次へ戻る

まとめ:カイテク介護は良い評判が多い

カイテクのロゴ。この記事のまとめの文字。天井から落ちたプラカードの上に「一度働くと良さがわかる」の文字。5名の笑顔で手を振る人のイラスト。装飾。

この記事では、カイテクの口コミと体験談を中心に解説しました。

カイテクは悪い口コミより良い口コミが多く、介護資格を持っている人の収入アップに最適です。

人手不足や給料の低さに悩む介護士にとって、カイテクの存在は欠かせません。一度働くと資格の価値を感じられる点もカイテクに登録しておくメリットですよ。

無料で利用できるので、ぜひお気軽にインストールしてみてください!

かくと
かくと

資格認証はスマホでパシャっとすぐ完成!

Amazonギフト券5,000円分がもらえる
キャンペーンはコチラ

最後までお読みいただきありがとうございました。

目次へ戻る

カイテクの詳細とよくある質問

カイテクの効率的な利用方法5つを図解にしたオリジナルアイキャッチ

カイテクの基本情報と8つのよくある質問に回答します。

カイテク介護アプリの詳細

運営会社カイテク株式会社
利用条件介護・看護・薬剤師の有資格者
初任者研修以上
勤務時間・1時間から募集によってさまざま
・8時間勤務や夜勤の仕事もあり
時給相場1250円〜1700円(介護)
交通費平均800円

テクノロジーで介護医療人材不足をなくし、現場の笑顔を1つでも増やす。」という理念を掲げるカイテク。

1日1時間の仕事から8〜16時間夜勤まで幅広い時間帯の求人を扱っています。

私はzoomで会話するだけの仕事や、見守りと食事介助の2時間で終わる仕事も経験しました!

かくと
かくと

カイテクは、お仕事の決定から給与振り込みまで、アプリひとつで完結する介護士の味方だよ!

ゆう
ゆう
介護士のデータ
カイテクの仕事内容は?

カイテクの主な仕事内容は下記のとおりですが、実際は入浴介助が多いです。

主な仕事内容送迎のお手伝い/見守り・対話/レクリエーション/食事介助/トイレ・排泄介助/入浴介助/更衣介助/就寝介助/清掃/外出介助/リネン交換/調理補助

登録している介護士のデータは以下

カイテクを利用している介護士の年齢、性別、働き方のデータ
引用:2024
転職活動にも使える
カイテクの仕組みを教えて?
カイテクとカイテクワーカーとカイテクに求人募集をかける介護事業所の3者の関係性を表した図解。

介護単発バイトアプリ「カイテク」は介護士と介護事業所を1日単位でマッチングする仕組みです。

給与は施設からカイテクへ支払われ、手数料30%を差し引いた金額がワーカー(介護士)へ支払われます。

日払いができるのは、事業所がカイテクへ給与を払う前にカイテクがワーカーへ立て替えているからです。

このように、カイテクと事業所との連携が取れているからこそ私たちは安心して利用できます。

ゆう
ゆう

目次へ戻る

カイテクのよくある質問

  1. カイテクで働くと本業の職場にバレる?
  2. 勤務時間に制限はありますか?
  3. カイテクは確定申告が必要ですか?
  4. 安心して働ける制度はある?
  5. 仕事のキャンセルはできる?
  6. 悪い評価をしたら報復される?
  7. 勤務評価が低いとどうなる?
  8. 残業はある?
  9. 個人情報の保護は大丈夫?

カイテクで働くと本業の職場にバレる?

カイテクから本業先へ連絡がいくことはありませんが、他の理由で本業先にバレてしまう可能性はあります。対策は以下の記事で解説しました。

関連記事カイテクの副業バレ対策はコチラ

勤務時間に制限はありますか?

日曜日から土曜日までの1週間のうち、以下の条件で勤務時間に制限があります。

  • 休憩時間を除いた勤務時間の合計が週40時間まで
  • 同一法人での勤務時間が週あたり20時間まで
  • 週の勤務日数は6日まで

カイテクは確定申告が必要ですか?

原則的にどこでバイトしても副業収入が年20万円を超えたら確定申告が必要です。

カイテクのの確定申告については、下記の記事で詳しく解説しています。

安心して働ける制度はある?

2024年11月12日からカイテク社は下記「カスタマーハラスメントに対する方針」を策定したのでより安心して働ける仕組みがあります。

目的

事業に従事する従業員等をカスタマーハラスメントなどから守り、従業員等が安全・安心に働ける環境整備をすることを目的としています。

カスタマーハラスメントに対する方針

なにか問題があったら、我慢せず運営までお問い合わせしてみてくださいねお問い合わせ方法はコチラで確認

私の経験ではどの事業所で働いても特別厳しいところはなかったです。何度か試してお気に入り施設を見つけてくださいね!

かくと
かくと

仕事のキャンセルはできる?

アプリ内でキャンセルが可能ですが、お仕事開始時間から7日以内の場合、ご自身でも事業所へ電話で連絡していただく必要があります。

詳しくはアプリの操作時に説明書きがあるので指示通りに行えば大丈夫です。ただしキャンセルにはペナルティが応用されます。詳しくはコチラを参考にしてください。

悪い評価をしたら報復される?

カイテクアプリのヘルプセンターによると次のような一文があります。

ワーカー様側と事業所様側、双方の評価が完了したタイミングで表示されます。どちらかの評価が完了してない状態で、相手側に評価内容が表示されることはございません。

よって、私たちが悪い評価をつけたとしても報復されることはありません。

勤務評価が低いとどうなる?

勤務評価が低いからといって何かペナルティがあるわけではありません。ただし、低い評価をもらうと次応募する際に不利になる場合があります。

事業所から「この人、評価低いからうちには合わないかもしれないなぁ」と、マッチングできない可能性があるからです。

このようになると、マッチングしてもらえるまでひたすら他の事業所へ応募するか、他の介護単発バイトアプリを利用するかの2択になります。

関連カイテクの評価が低い理由と評価されないときの対処法!

残業はある?

原則、残業はありません。私が「カイテク」を利用したときも残業はしたことがありません。

本業でバイトにいらっしゃるカイテクの人にも、時間通りか数分前には着替えをしてもらっています。

応募先によっては勤務時間を把握してない現地職員もるため、時間になったら自分から伝える姿勢も大切です。

個人情報の保護は大丈夫?

「個人情報が心配」という声は多いですが、実際のリスクは極めて低いです。

その理由は、日本の個人情報保護法が厳しく企業を管理し、銀行並みの通信暗号化(HTTPS)で情報を守り、さらに公式アプリストアが厳しく審査しているためです。

現時点で重大な情報漏洩事故もありません。基本的な注意を守れば安心して活用できます。

目次へ戻る

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

かくと
かくと
介護福祉士
15年目介護士の、かくとです。このサイトは「介護職のストレスを下げながら月3万円の収入を上げるためのブログ」です。仕事が辛い人を減らして利用者さんに優しくできる介護士を増やすために運営しています。
\もっと便利に!選んで稼ぐ!/
おすすめ介護単発バイト7選へ
\最短最速で稼ぎたい人へ/
記事URLをコピーしました