介護職の悩み
広告

【絶望】男性介護士の結婚できない問題!モテる・モテない職員あるある

jizopapa

「男の介護士はモテない?」

「将来は結婚したいけど生活ってどうなの?」

このような男性介護士の悩みに答える記事です。

かくと
かくと

この記事では、14年の経験で感じた男性介護士のリアルを、いっさいの綺麗ごとを排除して解説します。

結論、ふつうの男性介護士は同業種にモテることはあっても、他業種の女性からはモテません。

「モテたい」「結婚したい」と願う男性は、外見ばかりにこだわるより、記事を読んで今すぐ覚悟を決めてください。

この記事を読めば、絶望が希望に変わります。

5名中2.7名が副業ワーカー
ユーケアとカイテク オリジナルアイキャッチ

スキマ時間で働き当日報酬ゲットできる介護単発アプリのおすすめはコチラ!

この記事を書いた人

  • 介護福祉士(16年目)
  • 転職で年収89万円up
  • ブラック施設とホワイト施設を経験
Q
転職エージェントの利用実績をみる

介護転職エージェントの詳細がわかる比較記事はコチラ!

レバウェル介護】は、私のワガママな希望にも真摯に対応してくださりました。

レバウェル介護を利用した証拠(LINE)
レバウェル介護がしつこくない証拠

かいご畑】は、丁寧な対応で安心して利用でき、時給の高い派遣の仕事に目を奪われました。

かいご畑を利用した際の証拠画像(LINE)

介護ワーカー】を利用したのは2019年頃ですが、私にはちょっと圧力が強かったです。

介護ワーカーを利用した際の証拠画像(gmail)

カイゴジョブ】も求人数の多い大手ですが、私には合わなかったです。

カイゴジョブを利用した際の証拠画像(gmail)

エージェントを利用した友人の声

転職エージェントの評価に答えてくれた知人の回答メール

転職エージェントについて詳しく知りたい人は「仕組みから、メリット・デメリットまで解説した体験談」を参考にしてください。

あわせて読みたい
介護転職サイト・エージェントの仕組みとは?評判からおすすめまで徹底解説
介護転職サイト・エージェントの仕組みとは?評判からおすすめまで徹底解説
Q
残念な経歴から資産8桁までにしたこと
飲食業界をメインに職を転々とする

飲み屋・レストラン・ホテル・演劇などやりたい放題

ニート同然の生活を2年以上送る

パチンコとたまにするバイト、完全に人として腐った毎日を過ごす

某有料老人ホームにて手取り18万の介護職をはじめる

一生懸命働いても給料明細を見るたびに泣く

介護福祉士を取得しても手取り20万以下に落ち込む

だんだん介護職が嫌になる

適当に転職した先がブラック施設

求人誌から適当にオープニング施設を選んだら、サービス残業だらけのブラック施設に転職。

3年以上働くも心の限界。

エージェントを利用して年収89万円アップの転職に成功

リーダーになって、やる気も湧いてくる

リーダーを降りても転職から4年目で年収502万達成
令和5年の源泉徴収票は以下です。

私が利用した転職エージェントの詳しい解説はコチラ!

2024年の源泉徴収票は以下。平均残業時間は5時間以下で一カ月の休職もしています。

かくとの源泉徴収票 年収5,120,048円の証拠
離婚により養育費があっても3年7ヶ月で資産8桁達成
資産8桁達成の証拠

お金が必要になった私は一念発起しました。
資産8桁を達成できたのは、以下5つの行動を実践していたからです。

  1. 転職で給料を上げていた
  2. 不用品を売った
  3. 倹約した(無駄なものは買わない。必要な物やコトにはお金をかける)
  4. NISAをはじめた
  5. 副業を始めた

貯金・資産を増やすには、人生でもっとも多くの時間を使っている仕事からの収入を上げるのが先決です!

おかげさまで、いまは自由に転職できるマインドをもちながら介護職も副業も楽しく頑張っています。

かくと
かくと

2027年には(介護士もする)フリーランスになり、障がいのある息子を自立した大人にするのが目標です。

本気の人限定で「介護職が年収1000万を稼ぐためのロードマップ」という記事を執筆しました。気になる人はご覧ください!詳細記事はこちら

モテない!結婚できない男性介護士の特徴

結婚が難しい男性介護士の特徴3選

男性が自分より稼ぐ女性にコンプレックスを持つように、女性も自分より稼いでない男性には気を使います。

モテない男性の特徴
  • 収入が低い
  • ステータスがない
  • ネガティブ
ゆう
ゆう

やっぱり自分より稼いでて欲しいっていうのが女子の本音よね!

文句や愚痴ばかり言って仕事してる人は論外!

収入が低い

優しい介護職の女性は「そんなことないよ」と言ってくれますが、収入が低い男性介護士は一般的に結婚の対象になりにくいです。

女性は結婚して子供を産むと家事や育児に忙しくなるため、稼ぎが少ない男性では将来が心配になります。

私より年収が高くてお金に寛容だった前妻も、子供が生まれてからは「〇〇さんの旦那さんは、休みの日もバイトに行ってるってよ」と言うようになりました。

収入が低い男性介護士の未来だとおもって、肝に銘じておいてください。

ステータスがない

男性介護士はステータスがないのでモテません。

介護業界にもヒエラルキーがありますよね。実際に医師や看護師の方が仕事中やプライベートにおいても、上の存在として扱われるのを感じるのではないでしょうか。

どんなに優しい言葉で慰めてくれる人がいても、現実的な評価にはあらがえません。

ステータスがないのは男性介護士がモテない理由の一つです。

ネガティブ

愚痴や文句ばかりを口にする男性介護士も多いですが絶対にモテません。

  • 収入が低い
  • ステータスがない
  • ネガティブ

3拍子揃うと最悪ではないでしょうか。

正直に話すと過去の自分もそうでしたが、ネガティブなイメージの男性はモテません。

せめて、前向きな未来にむけた行動ができる男性介護士を目指しましょう。

結婚できない男性介護士がモテる方法

 男性介護士がモテる方法

「結婚できないかもしれない・・・」と悩む男性介護士ができることはひとつです。稼いで自分に自信をつけること。

そして、稼ぐための方法は次の3つです。

  • 覚悟を決める
  • 給料を上げる
  • 副業をする
かくと
かくと

モテる男性が優しいのは当たり前ですが、現実は優しいだけではダメです。

覚悟を決める

ここまで読みすすめて、覚悟は決まったでしょうか。まだの人は「絶対に稼ぐ」と心に決めてください。

モテたい、結婚したいならお金の問題は避けて通れません。

かくと
かくと

私は「稼ぐ」と決めてから、副業のコミュニティやオフ会で実際に稼いでいる男女と会ってきました。

1年半の活動でわかったのは、稼ぐ男はモテるし、稼げない男はモテないという現実です。

いますぐ「稼ぐ」と覚悟を決めましょう。覚悟を決めないと何も動き出さないからです。

給料の上がる職場を探す

介護士が稼ぐための最初のステップは、通える範囲でいちばん給料が高い職場を探すこと。

生活の根本を支える給料を上げなければ話になりません。

かくと
かくと

どこも安いし変わらないでしょ」という心の声に耳を貸す必要はありません。

まず探してみてください。探して見つからなかったら次のステップです。

効率よく探すために、私が実際に利用したエージェントをまとめたので以下の記事を読んでください。

完全介護士目線のおすすめ転職サイトを比較!失敗しないエージェント3社

副業をする

モテたい、結婚したいなら転職して給料を上げて、さらに副業をするべきです。

日常的に副業仲間とコミュニケーションを取っているのですが、副業で稼いでいる人はモテます。

たとえば、現役の介護士さんで副業している3名の例。

  • WEBライターで月20万
  • デザインで月5万
  • 物販で月10万

知らない介護士さんではなく、すべて知り合いの副業仲間の実績です。

私自身も一般介護職の年収だけで502万円を達成しましたが、養育費を払うには足りないので副業をしています。

かくと
かくと

私の副業収入はまだ聞かないでください。

メルカリではけっこう稼げたのですが・・・

おすすめ副業と副業がバレない方法は以下の記事にまとめています。そもそも法律的に副業を禁止する権利はありませんが。

副業介護士が解説!誰にもバレない安全安心な3つの対策とおすすめ副業

職場でモテる男性介護士の特徴

モテる男性介護士の特徴

給料は低くても良いと決断した男性介護士が唯一モテる方法は、職場恋愛です。

私が実際に女性介護士から聞いた、モテる男性介護士の特徴は3つ。

  • 穏やかな男性介護士
  • 主体的に活動できる男性介護士
  • 気遣いができる男性介護士
ゆう
ゆう

職場内では共通の価値観や経験を共有するから、恋愛に発展することもあるよね!

穏やかな男性介護士

多くの女性は落ち着いていて穏やかな男性が好みです。

話し声がゆっくりな男性はモテるという意見もありますよね。

介護職の現場でも、女性職員に対して優しいだけではいけません。

ゆう
ゆう

利用者さんに穏やかで優しくしている男性職員は好感を持たれるよ!

主体的に活動できる男性介護士

主体的に活動する男性介護士は周囲からの熱い視線を集めます。

同性から見ても、積極的に挑戦する男性職員はカッコよく見えますよね。

たとえば、プレゼンテーションが素晴らしい男性職員はモテます。

ゆう
ゆう

レクリエーションの企画なんかを前にでて実践してる人をみると「おっ」てなるよね!

優しい男性介護士

女性は介護士に限らず優しくて気遣いができる男性に好感を持ちます。

オラオラ系の人がモテるとすれば、超絶イケメンかお金持ちか最初の数ヶ月だけです。

先日、アパレル業界から転職した女性介護士に意見を聞くと次のように話してくれました。

  • 女性は寄り添って欲しい
  • 女性は話を聞いて欲しい
  • 女性は傷つきやすいから優しくしてほしい

ぐうの音も出ない正論、やっぱり優しい男性がモテるみたいです。

ゆう
ゆう

女性に優しくするのは基本だよ!プラスαが大事!

職場でモテない男性介護士の特徴

モテない男性介護士の特徴を女性介護士に聞いてきました。

  • 愚痴や文句が多い男性介護士
  • 業務をこなすだけの男性介護士
  • 感情をコントロールできない男性介護士
ゆう
ゆう

当てはまる人はすぐ改善した方がいいよ!

愚痴や文句が多い男性介護士

愚痴や文句が多い男性介護士はモテません。

他人のせいにしてばかりいる他責思考の人には魅力を感じませんよね。

  • 「給料が低いのは国が悪い」
  • 「会社が悪い」
  • 「あの人が悪い」

このような発言をしていてモテるなら、奇跡の人です。

業務をこなすだけの男性介護士

業務をこなすだけの男性介護士はモテないそうです。

最低限の仕事をしているので悪くはないのでしょうが、女性から見ると物足りない男。

女性介護士
女性介護士

ただ単に早番、遅番で出勤してきて、その仕事だけしてればいいって感じで働いてる人は勝ち負けで区切るなら勝ちではないかな。

という話をしてくれた、年収600万の女性介護士へインタビューした記事は下記です。

勝ち組介護福祉士になる方法を教えます!年収600万女性に独占取材

感情をコントロールできない男性介護士

感情をコントロールできない男性介護士は、いちばんモテません。

モテるモテない以前に「【イライラ・むかつく・キレた】」という記事を読んで、すぐに感情コントロールについて考えてほしいです。

どんなにイケメンでも感情的な男性はモテないので、今日から改善する努力をはじめてください。

まとめ:モテる男性介護士になるためのロードマップ

モテる男性介護士になるには稼ぐしかない

この記事では、男性介護士の結婚について解説しました。

令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果(p119)によると、令和3年12月から令和4年9月までに上がった平均給与額は16,550円です。

項目令和3年12月令和4年9月変動額
平均給与額300,990円317,540円+16,550円

これだけ上がってるなら期待が持てると言う声もありますが、私は危機感を持っています。昨今の物価高に対して十分な金額だとは言えないからです。

かくと
かくと

結婚したい人や女性からモテたい男性介護士は、給料を上げることから逃げてはいけません。

介護職が給料の少ない業界だからしょうがないという言い訳は、今日で終わりにしましょう。

最後にこの記事で一番伝えたいまとめです。

結婚できないと悩む男性介護士がモテるためのロードマップ

覚悟を決める

余計なことを考える必要はありません。

今日から稼いでモテると心に決めてください。

嘘ではなく、稼ごうとする姿勢。向上心がモテにつながります。

給料を上げる

いま通える範囲の距離でいちばん給料が高い職場を探す。

あわせて読みたい
【2025】介護士おすすめの転職エージェントランキング5選!
【2025】介護士おすすめの転職エージェントランキング5選!
副業をする

給料アップの転職ができたら、小さな副業からチャレンジしてみる。

おすすめは物販かWEBライターで、理由は収益化しやすいから。

手軽に始めやすい副業は、介護単発バイトアプリの「カイテク」です。

あわせて読みたい
【お得】カイテク介護の評判と良い・悪い口コミ77選!登録者の本音対談
【お得】カイテク介護の評判と良い・悪い口コミ77選!登録者の本音対談

WEBライターが気になる人は、私も所属しているメイカラの公式サイトをみてください。

  • ライターの9割が月5万円以上の成果
  • 案件がコミュニティー内で流れているので1円も稼げない心配なし
  • 今なら月9,800円のお手軽プランで月収60万〜100万ライターのコンサルと記事添削が受けられます!
ライティングで自由をつかむコミュニティー
かくと
かくと

不安点があればX(旧Twitter)のDMかコメント欄でも良いので気軽に聞いてくださいね!

Xからの読者コメントをお待ちしています。
ブログ更新の励みになります!
かくと
かくと
介護福祉士
15年目介護士の、かくとです。このサイトは「介護職のストレスを下げて月3万円の収入を上げるためのブログ」です。仕事が辛い介護士を減らして、利用者さんに優しくできる介護士を増やすために運営しています。

お問い合わせ

    記事URLをコピーしました