真実の退職理由ランキングを経験15年の介護士が解説!退職の伝え方と例文も公開
仕事辞めたい・・・
みんなはどんな理由で辞めてるの?
「ほかに良い職場ないかな……」と、おもうことは誰にでもあります。
でも、次の仕事を探すのはめんどうだし失敗したくない。辞めたいのに辞めれない、行動できない。
このまま、働き続けたらストレスでおかしくなるかもしれない。
あなたがこの記事を読んでいるというのは、退職を少しでも考えているからですよね。それは自分の人生を真剣に考えているということで、とても大切な感情です。
この記事では、厚生労働省のデータ「退職理由ランキング」に、経験15年の私が「見て、聞いて、体験したリアルな評価」を補足しました。
この記事を読めば介護士が退職する理由の全貌がわかるのでぜひ参考にしてください。
- 厚労省の統計データ(退職理由)が知りたい人
- リアルな現場の退職理由が知りたい人
- 退職から転職までのポイント、伝え方が知りたい人
私が転職に成功したエージェントは、下記の記事にまとめているので気になる人は読んでみてください。
派遣のおすすめはコチラ。
この記事を書いた人
- 介護福祉士
(16年目) - 転職で年収89万円up
- ブラック施設と
ホワイト施設を経験
- 転職エージェントの利用実績をみる
-
【レバウェル介護】は、私のワガママな希望にも真摯に対応してくださりました。
【かいご畑】は、丁寧な対応で安心して利用でき、時給の高い派遣の仕事に目を奪われました。
【介護ワーカー】を利用したのは2019年頃ですが、私にはちょっと圧力が強かったです。
【カイゴジョブ】も求人数の多い大手ですが、私には合わなかったです。
エージェントを利用した友人の声
転職エージェントについて詳しく知りたい人は「仕組みから、メリット・デメリットまで解説した体験談」を参考にしてください。
あわせて読みたい介護転職サイト・エージェントの仕組みとは?評判からおすすめまで徹底解説
- 残念な経歴から資産8桁までしたこと
-
飲食業界をメインに職を転々とする
飲み屋・レストラン・ホテル・演劇などやりたい放題
ニート同然の生活を2年以上送るパチンコとたまにするバイト、完全に人として腐った毎日を過ごす
某有料老人ホームにて手取り18万の介護職をはじめる一生懸命働いても給料明細を見るたびに泣く
介護福祉士を取得しても手取り20万以下に落ち込むだんだん介護職が嫌になる
適当に転職した先がブラック施設求人誌から適当にオープニング施設を選んだら、サービス残業だらけのブラック施設に転職。
3年以上働くも心の限界。
エージェントを利用して年収89万円アップの転職に成功リーダーになって、やる気も湧いてくる
リーダーを降りても転職から4年目で年収502万達成私が利用した転職エージェントの詳しい解説はコチラ!
介護職の退職理由アンケート
上は令和4年度、介護労働実態調査より引用した、介護関係の仕事をやめた理由がわかる表です。
男女合わせた回答をランキングすると、以下の順番になります。
1位 | 職場の人間関係に問題があったため |
2位 | 法人や施設・事業所の理念や運営のあり方に不満があったため |
3位 | 他に良い仕事・職場があったため |
4位 | 収入が少なかったため |
5位 | 自分の将来の見込みが立たなかったため |
6位 | その他 |
7位 | 新しい資格をとったから |
8位 | 結婚・妊娠・出産・育児のため |
9位 | 人員整理・推奨退職・法人解散・事業不振等のため |
10位 | 自分に向かない仕事だったため |
11位 | 家族の介護・看護のため |
12位 | 病気・高齢のため |
13位 | 家族の転職・転勤、又は事業所の移転のため |
14位 | 定年・雇用契約満了のため |
表を見て疑問におもったのが④と⑤の理由。「将来の見込みが立たない」という理由も収入が少ないからだと思うのです。
なので④と⑤を合わせて「収入が少ない」が退職理由で一番多いのではないかと感じています。
厚生労働省のデータとはいえ、あくまで一部の人の統計です。
【現場の真実】介護士の退職理由ランキング
前章では厚生労働省の資料から退職理由を紹介しました。
ここでは、私が15年間で見たり聞いたり、感じてきた現場の生の声を多かった順にランキングにしています。
退職理由のエピソードや解決策も合わせて解説します。
1位 ブラック施設・法令違反がある
15年の経験で、もっとも退職者が多かった職場は、労働基準法を無視するブラック介護施設でした。
1年で職員の半数以上が入れ替わり、同僚との会話はいつも転職エージェントと退職の話でもちきり。
おそらく、令和4年度介護労働実態調査の退職理由2位「法人や施設・事業所の理念や運営のあり方に不満があったため」もコンプライアンス違反に関わっていると考えます。
「法律を守ってないから」退職者が多いというような表現は、なかなかできないよね!
SNS(X)でも、サービス残業や休憩がないといったわかりやすいものから、給料が支払われなかったなど目を疑う意見も目にします。
サービス残業の命令があったり、有給を取らせてもらえなかったり、休憩もまともに取れない施設で働いた私も今はホワイト施設に転職できました。
業界の人は「どこも同じ」と口にする人が多いですが、絶対にどこも同じではありませんよ!
ブラック介護施設の体験談は以下の記事で解説しています。
介護業界ブラックランキング!離職率57.3%の真実を経験者が解説
2位 人間関係
介護職が仕事をやめたい理由の上位はいつも人間関係。
でも冷静に考えたら、どんな仕事でも人間関係でやめていく人は多いです。
ではなぜ介護職は毎年、人間関係で退職する人が多いのか。
理由は給料だったり組織風土だったり、天秤にかけたときに働き続ける魅力がないからです。
労働環境の悪い職場は人間関係も荒れる傾向にありますが、パワハラや高圧的な上司(職員)を対処しない施設で働いてはいけません。
何もしないというのは、認めていることと同じだからです。
人間関係のストレス対策については、下記の記事を参考にしてください。
コミュ障な介護職13年目の私が人間関係のストレス対策を教えます
3位 収入が少ない
介護職の平均年収は厚生労働省「令和3年賃金構造基本統計調査」によると約353万円。
給料は上がっていますが、物価の高騰を考えるとまだまだ低いです。
収入が少ない職場で働き続けるのは、いずれ精神的な苦痛をともないます。
ただし、収入が少ない問題を根本的に解決するには給料を上げるしかありません。
年収が上がる職場や想定年収を調べてくれるエージェントを下記の記事で紹介したので、無料相談だけでもしてみてくださいね。
【2024】口コミで比較した介護士おすすめの転職エージェント(サイト)5選!
4位 人手不足
1位で解説したコンプライアンスを遵守しない施設は、だいたい人手不足が原因です。
人手不足の介護施設は残業は増えるし、休みはまともに取れなくるので、負の連鎖が止まりません。
- 不機嫌な上司や同僚が多い
- 残業が多い
- 連休や有給が取れない
体力もメンタルも限界になりやすく、ネガティブな雰囲気が蔓延していました。
今は介護の単発バイトが流行ってるから、かなり改善されてきた施設も多いよ!
詳しくは以下の記事を参考にしてください。
人手不足の介護施設を辞めたいのは当たり前!やばい理由と特徴を解説
5位 施設や運営に不満がある
「この会社が悪い!」「ここはおかしい」といった言葉を、現場で聞いた記憶がある人もいるのではないでしょうか。
とくに現場で働いた経験がない人が運営する事業所は、職員との価値観があわない傾向が見られます。
私の経験でも施設長と職員間の問題が大きくなり、組織ぐるみの会議まで発展したケースもありました。
また、独裁的な事務長がいた職場は1年で半数以上の人たちが退職し、労働基準監督署から指導が入る事態も。
「令和4年度介護労働実態調査」の結果では、介護職が感じる不満の調査は以下のとおりです。
1 | 人手が足りず業務負担が大きい | 52.1% |
2 | 仕事の内容の割に賃金が低い | 41.4% |
3 | 有給休暇がとりにくい | 26.2% |
4 | 身体的負担が大きい | 29.8% |
5 | 精神的にきつい | 26.8% |
6 | 業務に対する社会的評価が低い | 27.7% |
7 | 休憩がとりにくい | 22.6% |
上の表を見て大きく頷く人も多いのではないでしょうか。
体力や精神面での限界、現場への理解が浅い職場で、退職者が多いのは自然なことです。
6位 良い転職先を見つけた
転職を決めて退職する人も多いですね。私自身、給料が少ないことに悩んで転職した経験があります。
自分が何を望むかによって進路は左右されます。
ほかにも、シフトの融通が聞いたり雰囲気が良かったりといった、今の職場よりも魅力的な転職先を見つけたら転職したくなります。
転職エージェントレバウェル介護が調査を行った「きらケア介護白書2022(p.30)」によると、70%の介護職が1回以上転職をしています。
7位 事故を起こした
介護事故を起こして退職する人を3名以上みてきました。
10年前に出会った介護士は「事故報告書は始末書とおんなじだからね」と言って拒否。始末書というのは言い過ぎですが、事故関連で嫌な思いをする介護士は多いです。
自分のミスで利用者が怪我をしたら本当にショックで、私もこの世から消えたくなった経験があります。
労働環境が厳しい施設ほど、介護事故は起こりやすいです。
介護業界には職員を大切にするホワイト企業もあるので、ブラック施設で働きたくない人は以下の記事を参考にしてみてくださいね!
8位 介護職以外にやりたい仕事がある
「他にやりたい仕事がある」と言って退職する介護士はいます。女性よりも比較的、男性の方が多い印象。
たとえば、次のような理由で辞めた人がいました。
- 知り合いに誘われて飲食店で働くことになった
- 筋トレが好きなのでボディビルをメインにやっていきたい
- パソコン関係の仕事に就くため、40歳を過ぎてからプログラミング教室に1年通って再就職した
やりたいことがあって辞める人は、社会的にもっと評価される仕事がしたいという気持ちも見てとれました。
9位 腰痛
腰の痛みを訴えて退職する人はいます。
私は人手不足の職場に勤めていたとき、計4回以上ぎっくり腰を経験。
介護職は無理だと本気で悩みました。
腰を痛めれば仕事だけでなく日常生活にも影響するし、痛みに耐えながら頑張っても職場からの補償は期待できません。
私は筋トレと姿勢改善で良くなりましたが、腰痛はあなどれませんね。
退職理由から理想の転職を叶えるポイント
仕事をやめたいと思っても転職活動は不安ですよね。
まず、いまの悩みとあなたが望む条件を明確にしましょう。
- 悩みを明確にする
- 悩みから転職先に求める希望条件を決める
- 転職エージェントに登録して求人を探す
理想の転職を叶えるための手順
「やめたい」と考えてばかりのときは頭の中が整理できてない状態です。
なぜ、いまの職場をやめたいと思っているのか改めて考えてみてください。
私の場合は子供が生まれたばかりだったので、シンプルに給料を上げたい一心でした。
転職する際に優先したい希望を紙に書き出してみましょう。
- 給料を下げないで職場を変えたい
- いまの人間関係を解消したい
- 家の近くに転職したい
- 給料を上げたい
私は「給料の下がる転職はしない」「できれば駅近の施設がいい」という条件で職場を探し、二つとも叶えられました。
電車通勤の人は、転職先が駅から近くなるだけで楽になりますよ。
なぜ転職エージェントに登録する必要があるかは以下のような理由です。
転職サイト | 転職エージェント | |
---|---|---|
求人の探し方 | 自分で求人を探す | 担当者が求人を紹介してくれる |
企業情報の収集 | 自分で情報を収集する | 担当者が情報を提供してくれる |
応募書類の添削・面接対策 | なし | 担当者がサポートしてくれる |
日程調整・条件交渉 | 自分でやる | 担当者が代行してくれる |
求人の質 | 質の悪い求人も含まれる | 厳選された求人 |
ハローワークは無料で求人を載せられるため、質が低い求人も入っています。
良い求人は早い者勝ち
【介護士の退職編】やめる理由の伝え方・例文
退職希望を伝えると介護施設では大体引き止めにあいます。
実際に退職を成功した例文を2つ紹介します。
それぞれ解説します。
転職が決まっている場合
転職を先に決めた場合は退職するのは簡単ですが、私のパートナーは以下のような柔らかい非難を受けています。
- 上司に新しい職場の給料を聞かれて答えると「うちではそこまで出せない」と言われた
- 派遣から正社員になった経緯があり「〇〇さんにはお金がかかったのに〜」と言われた
ちょっとした嫌味は言われるかも知れませんが、転職を先に決めれば退職は簡単です。
〇〇さん、少し時間をいただけますか?
〇月いっぱいで退職をさせていただきたいです。実は新しい転職先がすでに決まりました。
ここでの経験には感謝していますが、他の職場も経験してスキルアップしたいと思っています。
突然で申し訳ありませんが、ご理解いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
転職が決まってない場合
上司に「引き止められる」と思わせてはいけません。
曖昧な表現や理由を伝えると、相手にスキを与えます。
私は嫌いな上司を理由に退職を伝えた経験がありますが、3回の話し合いで異動に落ち着きました。
転職がまだ決まってない場合は、強い退職の意思が必要だと感じています。
〇〇さん、少し時間をいただけますか?
実は〇月で退職させていただきたいです。
よく考えた結果、違う分野にチャレンジしてみたいと思う気持ちが固まりました。
介護の仕事、ここで学んだことは本当に感謝しています。
申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
退職理由の伝え方についてもっと詳しく知りたい人は、下記の記事も参考にしてください。
【介護転職の面接編】退職理由の伝え方・例文
介護職の面接で最も大切なのはポジティブな姿勢です。
あなたが会社を作るとすると、ネガティブな人を採用したくないのではないでしょうか。
面接で退職理由を聞かれたときの例文を3つ用意しました。
- 退職理由が給料のケース
- 退職理由が人間関係のケース
- 退職理由が事業所への不満のケース
あなたオリジナルの理由を加えて活用してくださいね。
- 経験から学んだ知識を整理して伝える
- 目を見て面接官の話をよく聞く
- 質問には誠実に答える
- 嘘はつかない
- 欠点と長所を明確にして欠点を補える長所を話す
- 介護の仕事に対する想いを伝える
- 学んだことや成功例、失敗例をエピソードとともに前向きに話す
- 礼儀正しくする
退職理由が給料のケース
給料の低さが退職理由であっても、そのまま伝える必要はありません。
給料を上げたいと思う人は以下の例文を参考にしてください。
面接官:「前職を退職された理由を教えていただけますか?」
私は自分のキャリアにおいて常に学び成長し続けることを目指しています。
それは、介護職として高いレベルの専門性の追求や新しい挑戦です。
また、自分のスキルと努力が適切に評価される環境は私にとって大きなモチベーションとなります。
貴社では従業員の成長を大切にし、そのような機会が提供されていると感じましたので、ぜひ挑戦したいと思い応募させていただきました。
退職理由が人間関係の場合
面接官:「前職を退職された理由を教えていただけますか?」
はい、前職を退職した理由は、自分自身の知識とスキルを伸ばしたいと思ったからです。
私はチームとして連携し、互いに学び合える環境を重視しています。
御社が掲げる質の高いチームケアの形に惹かれ、素直に挑戦したいと思いました。
面接の前に応募先の理念は頭に入れておきましょう。
ホームページでチェックできますよ。
退職理由が事業所への不満の場合
面接官:「前職を退職された理由を教えていただけますか?」
前職では多くの経験を積むことができ感謝しています。
しかし、私はより充実した環境で自分の能力を発揮し、成長したいと考えるようになりました。
特に、利用者様一人ひとりに合わせた質の高いケアを提供すること。
貴施設では、個々の利用者様に寄り添ったケアが良いと伺い応募させていただきました。
前職で経験した良い点と今後の目標を言葉にできるように準備しておきましょう。
以下の記事では、面接対策をプロの転職アドバイザーに監修してもらいました。
【即採用】落ちない介護の面接対策!短所の伝え方や逆質問も怖くない
まとめ
この記事では、介護職の退職理由ランキングと退職を決めてから転職するまでのポイントを解説しました。
最後に以下の8つの質問に「はい」が3つ以上ある人は、転職活動を始めるタイミングといえるでしょう。
Forbes JAPANが発表した8つの質問
①満足感がまるでない?
「これらの問いの答えが「はい」なら転職のタイミング」
②社内に自分の未来はないと感じる?
③ワークライフバランスがとれてない?
④有害な職場環境から抜け出せない?
⑤努力が評価されていない?
⑥インフレが経済的なストレスになっている?
⑦企業文化に違和感や不満がある?
⑧上司や経営陣を信用できない?
転職エージェントは必ず転職しなければいけないわけではありません。
退職を考えている人は以下の記事を読んで転職先を探してみてください!
介護士の口コミで比較!おすすめ転職エージェントランキングBest3
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。